同じ家に住んでいるのに
もう 何年も父親と話しをしていない。顔も姿も見ていない。帰ってくる時の車とドアを開ける音は聞こえる。
私は母と一緒います。
家庭内別居です。
この生活は変なのかな。
でも私にとっては、もうこれが普通で当たり前。幸せ。だって 夫婦喧嘩もない。責められることも問いただされることもない。
私はもうすぐ高校卒業して
家を出ます。
私には兄が二人います。父ともちゃんと話してます。母ともちゃんと話してます。
私は兄みたいに
父と話しができません。
しようと思えば出来ますが、母に゙裏切っだと思われたくなくて できません。
だから 私は父を嫌っています。
父は私の気持ちを裏切る行為を何度もしました。何度も泣かされました。
だから嫌いになろうと決めました。
父はただの反抗期だと思っているようです。
私は反抗期でどうしようもない娘らしいです。
今更、話す内容もないし話しもしたくないです。だけど¨本当にそれでいいのか、このまま出てっていいのか¨なんて 考える自分は父親を本気で嫌うことは出来てなくて。
父親に期待した分 絶望してて。
なんでこんな風になっちゃったんだろって後悔してるんです。
けど、やっぱり許せない。大嫌いで許せなくて最悪で苦しくって。
でも家族がバラバラなのはやっぱりすごく悲しくて寂しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わたしも家庭内別居で
自分に父親はいないと思っています。
そんな家庭はやまほどあるし別に変でもなんでもないですよ。
あなたがうらやましい。わたしはあなたみたいに思えない。
あなたが家を出て、あなたの家族をつくって、バラバラじゃない、寂しくない、幸せな家庭をつくればいいんじゃないかな?
今のそのままの気持ちを持って家を出て行く、でいいのではないかと思います。
同じ状況には人は収まりません。お父さんもお母さんもあなたも年月を経て行くのだから関係が変わって行く可能性は大きいです。
一つだけ付け加えるとしたら、お父さんに対するお母さんの気持ちとあなたの気持ちは違っててもいいんじゃないか、そう思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項