私は、リスカをしています。どうしても辞められません。私の親は、そういった知識が無く偏見を持っているので言っていません。やめる方法を教えて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
小瓶主です。お返事みなさんありがとうございます
やり始めた原因は学校でのいじめと親からの期待に答えなければというプレッシャーや、どこにも居場所がなくずっと1人で気付いたらしていたといった感じです。
皆さんのご意見参考にさせていただきます
また、相談にくるかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
ななしさん
あなたがリスカをしてしまう原因は何でしょうか
それが解決すればリスカもやめられます
リスカする原因をなくせば、自然と辞められるようになります。
でも、原因をなくすと言うのはとても大変なことです。だから、焦らず、ゆっくり、自分のペースで進んでいきましょう。
大丈夫、困ったときは、またいつでもおいで。待ってるから。
ななしさん
可能な限り、ストレスの原因から
なるべく離れることが一番だけど…
自分の思いを、ノートに書きなぐろう
泣けるなら、いっぱい泣こう
自分や人を傷つけない
ストレス発散法を見つけてみよう
めちゃくちゃに踊るとか
枕殴るとか
枕にわー!!って叫ぶとか
布団でじたばたするとか
愚痴書きなぐった新聞紙をびりびり破るとか
歌うとか、走るとか
いらない雑誌にらくがきしまくるとか
激しい音楽きくとか
激しく掃除とか
激しく料理とか
ひたすら寝るとか
ここにいる人で
腕を切る代わりに
ペンで印?お花?(切りたくなる度に花びら一枚ずつ描く…みたいな。うろ覚えですが)を描くって人もいた気もします
思いつくこと、なんでも試してみよう
趣味を見つけてもいいかも
私は、土いじり&動物にさわる、に
かなり助けられました。
ななしさん
まず原因を探ろ
嫌なことがあったとか、なにかがプレッシャーになってるとかない?
私も以前リスカをしてました。
傷、とっても痛いですよね。でも、今はその痛さが気にならないくらい辛い思いをされているのですね。
個人差はあると思いますが、時期が来たらぱたりと辞められます。私はそうでした。
落ち着いてすぐはまた切ってしまおうという気持ちにもなりましたが、「あまり傷を増やすと将来困るかも知れない」など少し先の自分の生活を想像して踏みとどまるように心がけました。
それでも収まらないときは、お煎餅などの固いものを思い切り噛んで憂さ晴らししていました。(笑)
あなたの心の痛みも早く消えていきますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項