私は6年前に祖父母を亡くしました。その当時は悲しみや恐怖をそこまで感じていませんでした。ですが、ここ最近いきなり、恐怖に圧迫され、作業をしていても頭に入って来なかったりだとか、就寝時は電気をつけていないと安心できなかったりだとか、葬儀の夢を見て起きるのが怖かったり…と、いろいろ生活に支障が出てきました。
全く問題なく過ごせる時間帯もありますが、酷いときは金縛りにあったかのように動けなくなります。四方八方から当時の情景が押し寄せて来ます。
棺桶に入った祖父母、特に火葬後の姿が頭から離れなくて、もうどうしてよいか分かりません。忘れることはできなくとも、どうすれば少しでも楽になれるでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます。
先月、親がお墓参りに行ったとき、私は断ってしまいました。墓石の中に遺骨があるのかと思うと怖くなってしまうのです。お仏壇も無意識に避けて生活していました。そうやって現実から目を背けていては何も変わりませんよね。これからは祖父母にきちんと今までの感謝の気持ちを伝えようと思います。ありがとうございました。
ななしさん
お墓参りとか、お仏壇にお供え物とか、そういうことをして、感謝など何か気持ちを伝えてみてはどうでしょう。
ななしさん
なぜ、怖いことですか?
祖父母と仲がよくなかったのですか?
誰でもその時のことは、覚えてるし、当たり前で、普通のこと。
何も怖がることなんかないですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項