つらい。
夫が仕事や育児の壁にぶつかっていて、大変そうにしている。
私も今、すごく不安定で仕事や家事をするのがとてもつらい。
こんな大したことのない作業をするのに、とても負担がかかってしまう。
動き出すまでにとても時間がかかる。
家族にとって何も役に立たない存在のように思えてきて、こんなことをつらいと言っている自分が嫌になる。
鬱病とかではない。
鬱病なんかの精神疾患がある人ならわかる。
でも私はそうじゃない。
そうじゃないのに、どうしてこんなに何もできなくて、つらい思いをしている夫を支えることもできないで、自分ばかりつらいみたいな顔してしまうのか。
夫はメンヘラが嫌いだ。
よく元カノのメンヘラの話をしては、私がメンヘラじゃなくてよかったと話す。
だけど、私だって昔はメンヘラだった。引きこもってたしリストカットもした、オーバードーズもした。
もしここに逆戻りしてしまったら、愛想を尽かされ、捨てられてしまうのではないかと思って怖い。
知らぬうちに心労をかけ、追い詰めてしまわないかと思うと怖い。
自分にはもともと、幸せな家庭を築く能力なんてなくて、今幸せなのはすべて夫と娘のおかげだというのに、私のこの体たらくはなんだ、と絶望する。
どこまでお荷物なのだろう。
私などいない方が、二人は幸せに暮らせるのではないかと思ってしまう。
そういう気持ちを紛らわすため、自分を傷めつけたくなることもある。
だけど、そんなことをして見つかっては、更に夫の負担を増やしてしまう。
どうしたらこの暗い気持ちから解放され、家族にとって価値のある母や妻になれるんだろう。
誰か教えて欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主さん、お疲れ様。
きっと私の言葉は主さんには届かないだろうなあと思いながら書いてます。
主さんの価値ある母や妻像に主さんはご自分をぴたりと射型みたいに当てはめたいんですね。それがそうならないから辛いんだね。
私のこと酷い人呼ばわりしてもいいから、心屋さんとこ行ってみて。
主さんと元同じような人がいーーーっぱいいる。行ってみて、あちゃあこんな人達まぶしすぎて正視できないと思うかもしれないけどね、でも、まあこれも何かのご縁だから、おススメ。
わかっちゃいるけど出来ないのよ、そう考えられたら楽なのよ、でも考えられないのよ、が主さんの今の状態だと思うんだけど、たまたまここで会えたんだから、きっといろんなお返事来ると思うけど、泣きながら元気出してみて。
幸せは主さん一人が創るもんじゃないっしょ。3人で家族なんだから。苦しい時に苦しいといえないとお子さんがもしこの先苦しいことがあった時に、独りで抱えることになるのでは?親は子どものお手本なんだからさ。言葉にしなくてもなんとなく伝わるもんだよ。
主さんが弱音を吐かないとご主人も本当のところを吐けないのでは?それともご主人は主さんに弱音バリバリ吐いてるのかな。だったら頼られているんだね。それは主さんの妻としての価値じゃない?それは認めてあげて。でもそうじゃなくて、一方的だったら辛すぎないかな。
ごめんね、これは苦しませるお返事だね。
そっとどこかだれかに聞いて貰うのもありだよね。
ななしさん
私はまだ「子供」の身なのでたいそうなことも言えませんが。つらいならつらいでいいと思います。誰にだってあることです。どうか、自分を責めないで欲しいです。大切な家族がいるんですから。
どんなに無力であろうと親の「存在」が必要何じゃないか、って思います。幸せでなくとも、豊かでなくとも、ご家族を大事にする気持ちは忘れないで欲しいです。何も出来なくてもいいんだと思います。
母子家庭の「娘」より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項