相談させてください。
前の仕事が人間関係が辛く、リストカットを始めてしまい去年の12月に辞めました。そして今年の2月からずっと誘われていた会社に入社しました。
前の仕事は接客業で今回の仕事は接客ありますが、ほんの少しでお客様の顔が見えないです。
本当のことを言うとお客様の顔を見て接したいと思う気持ちでいっぱいですが、誘われて入った仕事ですし、色々と教わっている最中ですし、すぐ辞めるというのは失礼だと思うんです。
それに前もってこういう仕事!という事は聞いていて、それでも前のところにいるくらいなら、接客しないなら楽だと思い辞めて入社してしまいました。
人間関係はきつい人は確かにいますが、みんないい人です。誘ってくれた人からは合わなかったら辞めていいよとは言われています。
辞めたい理由は接客を離れてから初めて自分はお客様と接する仕事をしたいんだなということ、接客してお客様の笑顔を見れて、ありがとうと言われてそれがやりがいがあったんだと気付いたからです。早く相談して辞めたほうがいいんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたが辞めたいなら、さっさとやめるべき。
ななしさん
相談と辞めることを別に考えよう。
まずはさそってくれた人に悩みを打ち明けてみたら?
他の道がみつかるかもしれない。
ななしさん
1年くらいは続けた方が君の為にはなると思うが
辞め癖が付くと後の人生が不安だぞ
顔が見えなくても声で会話をすれば良い
どうしても辞めたければ3ヵ月前に伝えて、次を早急に探すのだ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項