私は医療系の学校に通う学生なのですが、通い始めてから、こんな私が人様の命を預かる仕事をしていいのだろうか、と考えるようになりました。
特に闘病生活を送る患者さんの手助けをしたい!とか、そういう具体的な理由もなしに、ただこの職に興味を惹かれてなりたいと思ったのがいけないんでしょうか。
学生でまだまだ若いので、人としてできていないことは十分に分かっています。
ただ、知識と技術だけが十分にあるからといって人様の命を預かっていいのか。
医療従事者がすべて仏のような人であるはずが無いのはわかるのですが、やっぱりお医者さんのような立派な方は素敵な方が多いですよね。
難しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
知識と技術があって他人の命(健康)を預かっていると言う自覚がきちんとある医療関係者の方なら治療を受ける側としては何の問題もない気もしますが。
ななしさん
今は不安もあるかもしれないけど、これからちょっとずつ職業への自覚も自信もついてくるんじゃないかな
きっと大丈夫だよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項