その状態をどう解釈するのかは
そいつしだいなので、
世界共通の正解はないと思うので
わたしは、すってんてんのくせに
ある実験をすることにします。
以前からやってるつもりではいたけど、
ぬるかった。
覚悟が足らんかった。
それでも、社会の中に足を置いているのも
事実なので、
100%譲歩はできないけど、
でも、なるべくがんばってみる。
もう、自分に嘘をつく暮らしは
さらに、排除で生きてみます。
一日で、ギブアップの可能性も大いにあり。
ま、そんときは、休み休みいきます!
お祭りは好きだけど、なんでもかんでも
人だかりがある場所に、興味があるわけでもない。
食指に忠実。
後天的に培ってしまった、現在には不要な価値観が、
どうしても、顔を出すので
やり過ごしながら、も練習。
豊かさはじゅんかんする。
いまは、誰かの手元に。
じょうずに受け取れるわたしになりたいので、
がんばるです!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
【小瓶主さんからお返事きたよ】
同じことばっかり言ってる
小瓶なのに・・
ほんと、恐縮します!
おへんじありがとうございます。
###
流浪の民状態ですが、
走りながら探すのだろうなぁ。
もういやっ!
スマートさがないっ!
(byぬし)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項