どうしてなにもできないんだろう?
怖くて仕方がない
今まで「できた」と思えたことがない
何ひとつ「努力した」と胸を張って言えたことがない
なんでもないことで泣いてしまう
昔から、少しも成長していない
子供の頃から打たれ弱かった
学校で一番の泣き虫で不登校児
いじめられたって仕方がないと思えるくらいにすぐに泣く
大人になったら強くなれる
そう思い続けてから何十年?
幼稚園も小学校でも泣き虫の弱虫で有名で
中学校では数か月しか学校に通えなくて自殺したんだと思われていた
親と先生が選んだ高校でも進歩のないまま、就職活動でも失敗
面接なんて震えるくらい怖かった
終わったら泣き出すくらい怖かった
しどろもどろの答え方に面接官はずっと無言
先生たちは私なら受かると思って私を推薦したのに、私は唯一落とされた
あれから何年?
ハローワークの職員さんが怖くて、唯一応募した職場が採用してくれた理由が特定の地域の出身だったから
求められることなく座っているだけの4年間でも、働くことは楽しかった
期間が過ぎて、お店自体も閉店してから一か月
求職活動の怖さがまた襲う
自己アピールなんて何にもない
資格もないし学歴もないし経験もない
ハローワークの職員さんですら怖くて吐き気がするのに、また一から?
手が震える、外にいるのに涙が出る
働きたいなぁ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
真面目に働いたことあるだけいいよ。採用理由が出身地?いいじゃん。運も実力のうちだぞ。またいい巡り合わせがあるといいな。
ななしさん
何にも出来ないのかな?
充分に出来ているよね。
挫折や孤独感や、自分とずっと向き合って来たし、
高校も卒業したし、4年も勤めたよね。
学歴も、アピールも、経験も世間体や見栄というエゴ。
無くても人の価値に関係ないよ。
自分の生き方に誇りを持って下さい。
きっと貴方を誇りが支えてくれるよ。
私は貴方の様に頑張れないと思います。
最低限、貴方は私より優れています。
ハローワークの人も、パートや契約社員なんです。
きっと、貴方の気持ちを分かってくれますよ。
頑張って下さい。
何年お勤めされたか分かりませんが、やってきた実績をしっかりご自分の中で確認なさってはいかがでしょうか?
その時の感覚はすでに主さんの体の中にあるはず。それをしっかり味わうことも大切かなと。
あと蛇足かもですが、世間一般の中に主さんを当てはめる必要はないと思います。一般の方が楽ですが面白くないかも。ハローワークの職員さんも全体に支援の気持ちで動いてますしね。変わり者もあるかもしれませんが、どうぞ信頼なさって胸を借りるおつもりで。彼らに働かせてあげてください(笑)
ななしさん
ちゃんと行動『できてる』『しようとしてる』あなたがすごい!
私は無理だと思ったら逃げちゃう。
けどあなたのように悩んで、それでも前に進まなきゃいけないね。
怖かったら震えるのはみんなだよ。先生があなたを信じるだけの力をあなたは持ってる。
絶対大丈夫だよ
ななしさん
でも、怖いのは、確かに程度の違いはあるだろうけれど、大体の人も怖いと思いながら生きてると思うよ。
だから、あなたが持っている働きたいという気持ちを大事にして(それが一番大事)失敗でも良いからたくさんの経験をして行けば、大丈夫ですよ!
怖くて当たり前!
失敗して当たり前!
少しずつ、成長する!
誰でも、辛いことや悔しいことなど、
たくさんして、進んでますからね。
少しずつ頑張って下さいね!
ななしさん
大丈夫ですよ。この本おすすめです。(*^_^*)っ『精神科養生のコツ 神田橋條治』ちょっと休んだりしつつ、やってみたらどうですか。感じられなくとも、やっぱり何かを頑張ってきたから疲れたんだと思いますよ。応援してます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項