LINEスタンプ 宛メとは?

兄が完璧すぎて私はどうしたらいいかわかりません。兄はイケメン、面倒見良すぎ、優しすぎるし 秀才で公務員です

カテゴリ

兄が完璧すぎて私はどうしたらいいかわかりません。

兄はイケメン、面倒見良すぎ、優しすぎるし
秀才で公務員です。しかも私をめっちゃかわいがってくれます。高校生から付き合ってる彼女がいます。
私は学生で、人にすぐ頼る、バカでアホぼんやりしてる、バカすぎるのが怖くてバイトする勇気がでない、彼氏いない、性格悪い、すごいブス です。

親は私と兄に話しかけていても、顔と目はいつも兄の方を見ています(固定)

劣等感がすごくてつらいです。

名前のない小瓶
46505通目の宛名のないメール
小瓶を1851人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

歳の離れた弟がいます。

私は長男ということもあり、様々なプレッシャーを背負いながら生きてきました。
我ながら成果を出してきた、と自負していますが。
とても辛くて心が折れそうな時、励まし、私の代わりに怒ってくれたのはいつも弟でした笑
弟が自慢出来るような兄でいようと、挫ける度、また立ち上がれました。

貴方様のお兄様は優れた人なんでしょうね。
そのせいで貴方様は劣等感を抱えてしまうと言うことですが、もしかしたらお兄様も何かしら抱えているものがあるかもしれませんよ。

兄妹の関係は個人的に
親や友達よりも、互いにラフでいられるものだと思います。
お兄様を目標に内面を磨くも良し。相談相手にするも良し。
一度、お兄様に胸の内を打ち明けてみるのも一つの手だと思います。
可愛がっている下の兄弟が頼ってくれることは、兄貴として嬉しいものです笑

名前のない小瓶

お兄さんはできる人なのかもしれない。
でもきっとそれは妹が見るからであって
お兄さん自身の中では、欠けているものだらけだと思う。
まず完璧な人はいないから自分を貶すのはやめなさい。

あなたは学生で、
人に自分の弱さを見せられる勇気を持っていて、お勉強ができなくたって社会に出れば今まで学んできたものなんて必要ない。
大事なのは学生の時にしかできなかった集団生活よ。
世の中パートナーがいる人が必ずしも幸せとは限らないし、世の中ブスな人なんていないのよ。
そもそもブスの基準って何なのかしらね。
人それぞれ顔の基準は違うからそんなマイナスに考える必要は全くないわ。

愛されて育つよりどこか欠けながら育つ方が世の中通用するのよ。

大人の世界でそんな美しいあなたを待っているわ。

名前のない小瓶

あなたはお兄様からすごく愛されているのですね。
それはとても誇りではないでしょうか?
あなたが尊敬するお兄様が、あなたのことを可愛がってくれるということに、もっと自信を持ってもいいと思いますよ(^^)

学生さんなんですね。
私も学生です。
怖くてバイトする勇気がないとのことですが、怖さというものは挑戦しようとするときに感じるものだと思います。
ということは、あなたの心の中には、挑戦したいという気持ちがあるのでは?
できないことに目を向けがちですが、それは挑戦した証だったり、挑戦しようという心の現れではないでしょうか?

「こんな自分では…」とお思いかもしれませんが、周りの人も出来た人ばかりじゃありませんよ(^^)
あなたがお兄様と比べてご自分のことを卑下していらっしゃるなら…それは目指したい人物像がすぐそばにある故のことかとも考えられます。

どうあるべきか、よりも、どうありたいか、を考えてみてください。
そして、もし恐れているものがあるなら、思いきって一歩踏み出してみてください。
興味のあること、好きなこと、、、
踏み出してみると、思ったよりもあっさりしていると思います。
でも、動き出すということは大きな前進です。

大丈夫ですよ。あなたは誰のものでもない、あなたの人生を生きればいいと思います。
長々と語ってすみませんでした(笑)
応援していますね!

まりちゃん

ばかだなー!

アニキと同じ類いでいたいと思うから
辛いんじゃないか・・

逆に言えば、おにいさんは、他力本願で
バカでアホぼんやりしてなくて、性格悪くて
交際相手もいない、すごいブサイクなあなたには
なりたくてもなれないんですよ!

いみわかる??

持ち味がもともと、違うの!!生まれつき!
良さも違うの!
おにいさんは、逆立ちしても、あんたが持ってるものは
持つことができないの!
(あ、前も投稿してた人だね、なんか思い出した)

顔の造形よりね、劣等感のかたまりの人の顔は
見ているほうもしんどいんですよ!
そこ、一番!

恐らくですが、あなたは、器用貧乏の真反対の
多くのことに関して、使えない人である可能性があります。
世の中には「してあげたがり(お兄さんタイプ)」という人がいます。
そういうひとからみたら、アホぼんやり系の
あなたタイプがいなくなると
全く、能力を発揮する場がないので、マジで困るんです。

だから他力本願「やって〜*」は、親切なんです。
凹凸なのです。
バカな子だから、かわいがってね〜と
親にもしなだれかかればいいんです。

バイトにも行きたきゃ行けばいいんです。
で、出来るとこはやって、ムリめだったら
「やって〜*」って、かわいくお願いすればいいのです。

が!
小瓶からは、事実というのは、意外とわかりません。
お兄さんという巨大すぎる仏が立ちふさがっていて
本来、あなたは、アホぼんやり系ではなく
やれば意外に出来る人である可能性もあるのです。

身近に、スーパー出来る人がいると、
本人もやればそこそこ出来る人なのに、比較して
自分を低く見積もる場合もあるので。
(出来るということと、人格は別物なんだよ。
混同しがちだけど)

その場合は、尊敬の念とは別に
兄は兄、我は我、と別人間なのです、と
これも、持ち味の違いなので、おたがい良きところは
認めて行けばいいだけのことではなかろうか?とも思いました。

どっちのタイプの人かはわかりませんが、
顔つき、モテる、性格の歪みなどは
自分次第で、意図せず勝手に変わってきますので
あまり、触らなくていいと思いました。

ふぁいとだ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me