オタクは迫害されてるとかオタクを悪く言うなとか言うけど、非オタのことを見下しているオタクの人たちだっていっぱいいるじゃんって某SNSを見て思った。
なんか「オタクは最高。アニメに興味ない奴可哀想」っていう雰囲気丸出しな人多い。
「これだからパンピーはww」ってなにさ。悪かったな“パンピー”側の人間で。
人生損してるって決めつける人も多いし。
確かにアニメも漫画も興味を持ってないけど損してるだなんて思ったことないよ。
好きなアーティストを応援したり、メイクや服の勉強をするのは自分的には楽しいと思ってるのに。オタクの趣味を否定するなって言うけど、こういう趣味を見下すあなたたちはなんなんのさ。そんなにオタクじゃない人は可哀想な人間なの?って言いたくなる。
アニメを頭ごなしに批判する人も苦手だけどオタク以外の人をやたら目の敵にしたり見下したりして優越感に浸ってる人も嫌い。
そういう人たちが嫌なら目を逸らせばいいって言われたらそれまでだけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
憎み合い続けるのか?
俺は嫌だから見下ないようにはしている
普通の人は関係ないかな
オタクが言ってるのってさ
やたら俺ら最高!お前ら最低!風なこと言ってる人たちのことだと思うよ
やんわりやんちゃなんて言ってるけどやられたほうはずっと嫌な思い出になるからね
そういうオタクなやつらが憂さ晴らしにあいつらクソとか言ってるのは理解はできる関わりたくないけどさ
あとネットならなんでもオタク扱いしてるよね
思ったことパッ、と言っちゃうやつが僕悪口ネットに書き込んじゃってとTVでコメントしていたのを思い出す
他にもあまみゆきとかいきなりオタクを嫌いになってたりするからね?
俺もオタクだけどあまみゆきは尊敬してたのに突然嫌われてるしショックだよ
ななしさん
当のオタクですらコンテンツにひっついて罵り合ってるのが現状ですからね
むしろこういう幼稚な精神性ゆえにオタクは「迫害」されてきたんでしょうね
ヤバい人が忌避されているだけのことを「迫害」と呼ぶならですが
ななしさん
共感できます。
少し話がそれますが、ネットのオタクには「作品の粗探しするほうが頭が良い」みたいな人たちが一定数いて、楽しんでる人を見下しています。
あれは本当にダサイし、普通に楽しんでるこちらまで変な目で見られるのでやめて欲しいですね…。
ななしさん
すごくわかります。人が不快に思う境界線というか、距離感を考えてないところが言動の端々から感じますし、自分たちの趣味趣向があくまでマイナーであるという事に気づいてはいるんでしょうけど、心の底からは認められていない所が他者への攻撃へシフトしているんではないでしょうか。
人間として相手にするだけ無駄です
ななしさん
オタクとか関係なく個人の人間性の問題。
ななしさん
なんか共感を覚えました。
ななしさん
それはある意味被害妄想の1種でしょう。気にした方が負けだと想います。
ななしさん
遺伝子の方向性を確認して喜んでいるんだと思うょ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項