父親の再婚相手がどうしても合いません。
父親と再婚相手で出かけて、疲れているからと言ってお昼ごはんに出されたのは調理前の袋ラーメンでした。
袋ラーメンが嫌というわけではなく、そのとき気分が悪く、ラーメンを食べたらさらに気分が悪くなりそうだと思い、ラーメンの気分じゃないと言いました。
そうしたら、じゃあ好きなの作ればいいじゃんと怒ってきました。
普通に言えばいいものの何でイライラした感じで言ってくるんだろうと思いました。
私が意見を言うと、大抵イライラした感じで言ってきます。
別に自分で作るのは苦じゃないので普通に言ってくれれば、自分で作ります。
手作りの料理などは基本、苦手なものがあっても残さず食べます。
袋ラーメンも出されたものとして、文句を言わず食べなければいけないのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お義母さんと書いていない時点で、相当の確執があるのかと思います。生まれた時からの親子でも確執はあるのですから、途中から一緒に過ごす他人ならストレスもおありだと想像します。
どちらがどうと言えません。
主さんにもきっと受け入れがたいものがあるのだと思います。
「父親の再婚相手」さんとどういう関係を作りたいのですか?それによって主さんの行動が変わってくる気がします。
お父さんのことは書いておられないのであまり問題ないかと思いますが、そうなら尚更拒否感情をあちらは受け取っているでしょうから、後から入る方が分が悪いですよ、多分。
文句ではなく、丁寧にお伝えください。腹を割ってみるのもありですよ。
「ラーメンの気分じゃない」ではなく「気分が悪くてラーメンを食べたら更に気分が悪くなりそうだ」と。そして作って欲しいなら「今は疲れてるから良いけれど、今度はお昼作ってね」と。
作るべき、普通に言うべきというべき論は正論です。でも今の状態でそれを振りかざすのは喧嘩を売ってる様なもんじゃないですか?それともそうしたいのかな。それならすっごく効果的だけどね。
だからこの人との関係を聞いたの。
主さん、この人とのどうなりたいの?
ななしさん
いちいちイライラされたら嫌ですね。
そりゃ気分悪いのにラーメンはないわな…。
無理して合わせたりすることはないと思います。
お父さんが間を取り持ってくれたら良いのですが…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項