大学受験に落ちました。
正直受かると思っていました。
面接も手応えがありました。
もう高校にはいけません。
家族にも顔向けできません。
誰になんと言えばいいのかわかりません。
どうやって生きていけばいいのかわかりません。
お世話になった先生たちにも友達にも申し訳なくてどうすればいいのかわかりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今はどうなっているか、わかりませんが
人生は長いです。
頑張って生きていれば幸せに必ず出会えます。大丈夫です。
ななしさん
うちの子は、去年公募推薦で不合格になり、一般受験では手に届くような大学ではなかったため諦めて就職したのですが、一浪までOK の公募推薦だったため仕事しながら塾へ通い先週受験が終わりました。
結果はどうであれ、やりきったから悔いはないそうです。
まだまだ今からですよ~、もう終わりじゃなくていまからです。自分の気持ち次第で先が変わってきますから、気持ちを入れ替えてくださいね!
この時期ってことは、推薦?
気持ちは分かるけど、行かないと欠席の記録が残るから、
気まずくてもとにかく高校には行きましょう。
10年近く前の話ですが、
私も大学入試の推薦で落ちました。
あなたみたいに「申し訳ない」ではなく、
「やばい、ぶっ殺される」と自分の心配しかしていませんでした。
実際、殺されることはなく、大人からは「やっぱりね」の
ひとこと。
本試験を受ける友達が「いっしょに頑張ろう」って
言ってくれたことが救いでしたが・・・
合格・不合格はあくまでも結果。
行いが悪いからそうなるのではありません。
ななしさん
それで全部終わりですか?
まだ頑張りどころがあるのでは?
最後まで頑張ってやりきろうよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項