もうすぐ大学の指定校推薦を受ける。
提出書類をコピーして下書きを書いていたが、書き方が記された紙をよく読まずに書いたと母親に怒られた。
「まじめにやる気があるのか。お前はいつも確認を怠る」
「他の人が話しているのを聞いたが、お金がなくてこの学校を受けられない人だっているんだ。それに比べたら受けられるだけのお金が有るんだから恵まれているんだぞ」
ああ、確かに確認を怠って書いてしまった私が悪い。しかし、お金の話をして欲しくなかった。なぜそこに話が飛んだ。
お金がなくて受けられない子がいるのは十分理解している。ずっとそういう友達の相談に乗っていたから。
奨学金を受けてもどうしようもなくて、結局進路は就職になった。すごく悔しい思いをした。
お金は私じゃどうしようもならない。
親に頼るしかない。
それがどうにも悔しい。
頼るしかないから、それを引き合いに出されると物凄くやるせなさを感じる。
ああ、悔しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
確かにお金に関して話題を
すり変えられると辛いです
よね。
自分も進学したい学校を選
ぶ時もそこに行くなら金は
びた一文出さんぞと脅され
たものです。
不可避的な理不尽と割り切
る方が賢明じゃないかなぁ。
僕には僕の幸せがあるし、
あなたにはあなたの幸せが
あるからあなたがまず幸せ
になる選択をしたいいんじゃ
ないかなぁ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項