どうでもよくない、あなたへ。
あれから、半年以上がたちました。
私もあなたもフリーで半年です。
二人で、ひとつの業を負いました。
気にしてないようで、気にしている。
私はそばにいたほうがいいのか、いないほうがいいのか
とても迷っています。
どうでもよくなくなって、
あなたにとっての私もどうでもよくなくなって。
でも時々、
どうでもよいみたいに言う。
遠くから見守る方が正しかったかな。
少しだけ、と思って近づいて。
少しの距離は、とても近くて。
近いほど、傷つけあう、詰めたく、それでもあったかく。
ねえ、後輩くん、あなたが頑張ってるのは知ってる。
でも。
私は、大人なんかじゃないのよ
それだけはわかっていてほしいの。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかって欲しい気持ち凄く伝わります。
どーでもよくないけど、気になる。
確かに近ければちかい程傷け合う事も沢山ですが、それをアタタカク思う貴女の気持ちも理解できます
精神的疾患あるため、上手く表現伝えられ出るか不安ですが
頑張ってる姿知ってても、そこまで私も大人になれないって凄く経験してきて勝手ながら分かる?理解?気持ち共感できたので…
その、貴女の気持ち相手に、伝わる事ねがってます
てか、いつかは分かるのかなって
今分かって欲しいって私は思ってしまいますが。
相手に分かって欲しいと言う気持ち凄くわかるので…
何も力になれてませをが、今後貴女の幸せを私は願ってます
ななしさん
伝えたいことと、伝えなくてはならないことは、違いますね。
私はもう10年以上前、ある人と秘密を共有しました。犯罪ではありませんが、凄まじく後味が悪く、未だに忘れられません。
私は、伝えたかったことを伝えませんでした。伝えるべきではなかったことだからです。それに後悔はありません。ただ、痛みが消えた後も残る傷痕みたいに、ずっとひっかかっています。
伝えていたら間違いなく相手と自分の人生は変わっていました。未だに、その「たられば」を考えます。
願わくばあなたの心に残る傷痕が、小さいものでありますように。
ななしさん
どうでもよくない相手だと感じたならば、どうでもいいなんて思えませんね。
人は無意識に、かつ本能に他人を求める生き物。
傍にいていいかを迷っているって、何故本人に直接聞かないのかな?
自己で全て悩み、打ち明けもせず、相談もせず全て貴方は自分の意思だけで行動も決めてしまうのですか。近くにいればいるほど傷付く事だって中にはあるかもしれませんが、遠くにいればいいかと言われたらそれは間違えているかと思います。傷付く=深いものが中には眠っているかもしれません。
勿論、傷付く事ばかりを恐れていては仲良くなれるものも仲良くならず気持ちは離れていくでしょう。相手が主さんに、どうでも良いというような発言をしていてもそれは本心か分かりませんよ。世の中には素直になれない人が多く居ますから。表は素直そうに振る舞っていても性質が素直になれない人は時折、素直じゃない言動もするのですから。人って難しいですよ、そして複雑な生き物です。
後輩が頑張っているのは知っている、けど自分は大人じゃないからって気持ちは貴方の心の中にある葛藤かな?その気持ち後輩に伝えてみたら?変な人なんて思われないよ絶対に。だってきっと、あなたにとっても、後輩にとってもお互いにさ、大切な存在なんでしょ?後輩は貴方を必要としていて、貴方が居なくなったら寂しいと思うよ。気になるなら聞いて、心境を伝えてみてはどうですか?
お互いにモヤモヤも無くなると思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項