生か死か、いつも悩んでいます。
生きるのが苦痛です。
死にたいかと言われたら、
そんな勇気もないのかもしれないです。
でも、消えてなくなりたいとは切に願っています。
誰かに優しくしてもらいたいだけなのに、
すぐに突き放されてしまいます。
母は定期的に毒を放ちます。
それはいつも全て私に突き刺さってきて、
とても痛いです。
母は優しいです。
この言葉にはどうしようもなく足りないものがあります。
母は、自分の都合で私を可愛がります。
機嫌のいいときや、他人に自分をよく見せたい時、あと、あと、もうないかな。
とにかく、極度なヒステリック、情緒不安定?なんだと思います。
昔からそうでした。
そんな母の性格のおかげで、私は中学生の時にギャングレ、(ギャングレなんて言葉あるのかしら)ものすごくグレたといいますか、反抗期が酷く、高校生でとうとう頭をおかしくしました。
高校生のときは常に死にたいと思っていて、学校の帰り道何度かフラッと道路に飛び出そうとしていました。
どうやったら死ねるかな、
今ここで車突っ込んでくれればいいのにな、
今飛び降りたら死ねるかな、
家が火事にならないかな、
学校に爆弾でも投げられればいいのにな、
書ききれないくらいそんな事を始終考えていました。
全ては母の責任だと思っています。
私が死にたい理由は家庭にあります。
母には散々振り回されてきました。
普段はとても優しいんです。
普通のご家庭のお母様よりひょっとしたら良い母親かもしれません。
でもずっとそれに騙されてきました。
ふとした瞬間、予期しません、母の何かしらのきっかけで、毒親になるんです。
全てが理不尽な怒りで、自殺に追い込むほどの、規制の入るような罵詈雑言を浴びせかけられてきました。
本人は自分がヒステリック状態になる事に理解がないみたいです。
私が母のそれがきっかけで、頭をおかしくし、極度の情緒不安定になり、母ほどではありませんがヒステリックを起こすようになりました。
ただ、私は母とは違い、自覚症状があります。
また、そのヒステリックを起こす時は必ず理由があります。
母のような理不尽な理由ではありません。
私自身、母が、ヒステリックを起こすきっかけが全く分からないため、詳しく説明する事は無理ですが、とにかく訳の分からないを突然言い出しキレてヒステリックになり私の心をズタズタにするってところでしょうか。
説明がなってなく、申し訳ありません。
1度精神科にもかかりました。
その時は母がついてきたため、診察中始終母が私の横にいたため、医師には母の事を言えず、母はものすごい良い母親でいたので、医師にも母の事は言えず、結局1度行ったきり通っていません。2年前の話です。
他に父と妹がいます。
この2人にいたっては、全くもって私の味方になってくれた事など1度もありません。
私はこの2人に何かあったとき、真摯に話を聞き解決できるように手伝っています。(主に母との喧嘩とかですね)
ですが、腹が立つことに、私が母に理不尽な理由で言葉や態度の虐待を受けていても、無視しています。
何も言わない。知らない、見てない、ふたりの問題、とでも言うように。
手を差し伸べてくれた事など、1度だってありません。
どんだけ私が泣いていても、私が助けてと叫んでも、目を逸らします。
それどころか、私抜きで3人仲良くします。
普段妹は母とは一緒に居ませんが、私が母とトラブル中の時、必ず妹は母の側で談笑しています。父は母に優しくします。ご機嫌をとるように。
この家に私の味方は1人もいません。
外に出ても1人もいません。
憎いです。母も父も妹も、妹はかわいがっているけどそんなもの姉としてただ姉として接してやってるだけで本当は全員、こいつら全員憎くて憎くてズタズタに体引き裂いてやりたいくらい憎くて憎くてどうしようもなくて本当に私がいない車で事故して死ねばいいのに死ねばいいのに死ねばいいのに。
そう思ってしまいます。
今私を除いたお出かけから3人が帰ってきました。なんで事故らなかったんだろう。死ねばよかったのに。
そう思うのは私が弱いからでしょうか。
母にこう言われた事があります。
お前のそのヒステリックは誰に似たんだか。お前以外そんなヒステリック起こす人家にはいないからね。いい加減その性格治しな。
と、言われました。
こいつ、あたまおかしいですよね?
逆に私が精神科ぶち込んでやりたいですが、自分が精神的にアレな事は絶対に認めません。
私は違う!お前とは違う!とかいって
まぁもともとはこの人が精神科にアレだったから私もこっなっちゃったのにって思いますが誰にも言えないで心の底でとどめていました。
私はこれからどうすればいいんでしょうか。
家族もいつもこういう風になるわけじゃないんです。
楽しい時だってあるんです優しい時だってあるんです。
だから余計私は混乱します。
本当は大好きな人達が、大好きな母が、手のひら返してくるんです。
対処法がわかりません。
いつも自分の部屋でひきこもってひとりで、たったひとりで消化してきました。
もう私の心はズタズタのボロボロで、息をするのがやっとです。
心が壊れて、死んでしまいそうです。
母がどうしてこんな性格なのか、私にはわかりません。
どうして理不尽に虐待してくるのか、わかりません。
どうして暴力はふるわないのか、わかりません。
でもほんの数回、手を出された事はあります。
あと、机を叩いたり音を出して脅してくる事はあります。
私は音に敏感になり、物音がとても怖くなりました。
こんなに長く書いても、書ききれないほどまだたくさんたくさん思う事はあります。
生まれつき体が弱く、体育も普通の子みたいにできなく、体調をすぐに壊し学校も休みがちでした。
それは今もずっと同じで、仕事も連勤ができないため、定職には就けず、いよいよ何のために生まれてきたんだろうって思います。
家を出たくて出たくてしょうがなくて、何度も家出を試みていますが、お金もないし、出てって生活できるわけがありません。
体が弱い自分が憎いです。
私が普通の人と同じように生活できれば、出ていけるのにって、いつも思います。
こんな体に生んだ母が憎くて、母への恨みはつのるばかりです。
2年以上前、お前が大人になれ、つらいかもしれないがお前が大人になれば、辛い思いはしなくてすむって言ってくれた大人がいました。
本当にその通りなんだと思います。
彼のいう事本当に聞いていれば良かった。
でも結局、そうしようとしても、私にはそれは無理でした。
私はそれが出来るほど強くなかったんです。
私はどうしたらいいんでしょうか。
この精神的虐待から、逃れる方法がないのは知っています。
でも、どうしらいいのかな。
ほとんどひとり言になってますよね、すみません。
読んでくれただけで大丈夫です。
すみません、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お母様は病気です。
また、女の人の不調は、PMS、プレ更年期、更年期と何十年も続きます。
そしてホルモンバランスが崩れていることを自覚しても精神を正常にコントロール出来ません。ホルモンのせいで一定期間だけ別人格になるのです。
薬やサプリなど多数出てますので、症状が少しでも改善するように薬を摂取したり、運動したりして、女性特有の病気と取り組んで行かないといけないですよね…
家族は病気を理解してあげるといいですね。
一ヶ月の内、どの辺りがお母様のホルモンバランスが乱れるか、家族で理解していると、イライラしだす頃が分かりますし、家事なども協力できますしね。
もちろん、お母様が薬を飲まれる事が一番です!
ななしさん
家族がどれだけ貴方を傷付ける存在であったとしても、貴方が就労により一定の収入を得ていて、いつでも避難の為、一人暮らしが出来る状態であったなら、八方塞がりのような煮詰まり方をせずに済んだのかもしれません。例え、体が弱く通えなくとも、パソコンひとつと技能さえあれば、自宅でも就労は可能です。うつむく事なく、まずは、電子書籍の文字校正の仕事などご自身のペースで遂行できる仕事を受注して、少しずつ体を慣らしてみては如何でしょうか。
>ぬしさんへ
6通目読みました。
ちゃんとよんだよーーー++
お返事のお返事を頂けてうれしいです。
ぬしさんは、弱虫で泣き虫って自分のこと思っているのだね。
じゃあ、弱虫で泣き虫なんだねーー**
(にゃは)
いまの状況から、ワープ出来る方法を
一緒に考えてみませんか〜〜
もし、イヤじゃなかったら、超ゆっくりでいいので
1通目もっかい読んでみてーー
(何か月後でもいい)
いまのこの日々がこの先も続くなら
この先、自分は一体どうなってしまいそうな『気が』する?
(想像のことだよ〜〜)
ま、あたしも、通りすがりなので、いなくなってたら
ごめんなさい、なんだけど・・
もし、お返事拾えたら、返したいです。
よかったら、返信ください。(あくまで希望)
ななしさん
5通目のお返事さん。
アドバイスありがとうございます。
がんばって、そうやって考えてみた事はあったんですが、私がまだ弱くて弱くて開き直る事ができなくて、なかなか無理でした…。
だから、そういう考え方をする事も諦めちゃっていて、つらさやしんどさも重なって、すっかり忘れちゃっていました…。
もう一度、母がああいう状態になったら、そのようにしてみます。
もっともっと考え方を変えていきたいです。
教えてくれて本当にありがとうございます。
がんばります。
ななしさん
4通目のお返事さん。
ずっとずっと、ためこんできました…。
でもここに泣きながら書いて、たくさんの方達に話を聞いてもらえて、励ましてもらえて、応援してもらえて、背中を押してもらえて、本当に本当に救われました。
ズタズタに傷ついた心を皆さんが手当してくれたように感じます。
読んでくれて本当にありがとうございます。
私、お礼言ってもらえるような事してないのに…、ありがとうございます。
全然強い人間じゃないけれど、その言葉を糧に前向きになろうと思います。
いつか、私は強いって、自分で言えるようになれたらいいなって思います。
優しいお言葉と、励ましのお言葉、本当に本当にありがとうございました。
皆さんのお返事、本当に励みになりました。
読んでいて、何回も何回も読み返して、涙が止まらないです。
今の私の状況を、こんなにも真摯に聞いて、優しく言葉をかけてもらえたのは初めてでした。
私の心を優しくノックして、ズカズカじゃなくて、静かに入ってきてくれたような…
私のSOSを受け取って、救い出してくれたような…
なんか、そういう優しい感じがあったなって
すごく、優しい気持ちになれて、気分も少し楽になって、前を向こうかなって心から思えました。
こんなに優しい方達の言葉を無駄になんかしたくないって思って、がんなきゃって。
そうやって思えるようになった、こんなあったかい場所に辿り着く事が出来て、本当に良かったです。
どうしても、ひとりひとりへのお返事だと、伝えきれないものがあって、どうしても伝えたくて長い長い文章にしてしまいました…。
手を差し伸べてくれて、本当にありがとうございます。
またつらくなったら、何回も何回もまた読んで、前向いた事を思い出せるといいなって、そう思います。
前を向くきっかけをくださり、ありがとうございました。
3通目のお返事さん。
すごく、心にストンとはいってきて、背中を押してもらえたような、そんな感覚になりました。
あんな弱音を、包み込んで、優しく後押ししてもらえたこと、感謝の言葉以外言い表すことができなくて、それさえもどう言ったらいいのか分からなくて、とにかく、とにかく、ありがとうございます。
本当は、仲良くしたいです。
本当は、大好きなんです、みんなのこと。
でも突然裏の顔がやってきて、私はそれに敏感になって…
それで、踏ん張って生きてく自身なんかなくて…
でも、それでも、なんとか、自分がどのくらいがんばれるか分からないけど
それでも、がんばって、踏ん張って、後押ししてくる方達に感謝して、泣きながらでも、自分の道をしっかり見定めて、前を向いてみます。
まだ、自分の道や、何が正しいのか、生き方や、どうしてくか、全然決まってなくて、不安だらけですが、時間がかかっても、見つけていきたいと思います。
自分に誇りなんかもまだ持てないですが、いつか持てるといいな…って思います。
本当に、ありがとうございます。
2通目の投稿者さん。
ありがとうございます。
本当にそれしか言えません、ありがとうございます。
お返事なんて正直期待してなく、きてもお叱りなどだと思っていました。
こんな優しい言葉をかけてもらえるとは思わなかった…。
私には根性が足りないと思っていて、だから、コメントがきていたとき、見るのが怖かったです…。
素晴らしいなんて、私にはあまりにも勿体ない言葉、なんです。
そんなわたしを、ほめてくれて、嬉しいなって本当に心から思えました。
こんな弱虫を、褒めてくれる人がいるんだ…って。
すごく、胸に響いてきました。
本当に、ありがとうございます。
少し、落ち着いて、前を向きたいと思います。
まりちゃんさん…
わたしは、わたしのことを、弱虫で泣き虫…くらいにしか考えていませんでした
どうなりそうかなんて…これからどうすればいいかも分からない私には、まだわかりません…
この先どうするかを、今考えているので
どうなるか不安で、ここを見つけて初めて、自分の不安や苦しみを吐かせていただいたので
ななしさん
お母様に期待するのをやめましょう。
実際はどうであれ、お母様は病気ということにしてしまいましょう。
老人性の認知症が早く始まってしまったようなものです。
もう、治らないのです。
その対策として、症状(暴言)が出たら、素早く耳栓をして、素早くその場を去ります。
錯乱状態の人間の言葉は、獣の断末魔のようなものです。
耳に入れないほうがいいです。
目にも入れないほうがいいです。
まともに受け止めるなんてとんでもない。
ゴミや排泄物を食べるような行為です。
今すぐにやめてください。
悲しいけれど、お母様は病気です。
一生治りません。
そのように接してみてはどうでしょうか。
ななしさん
読みました。
僕達みんな、ちゃんと読んでますから。
よく、書いてくれたものだと思います。
ここまで自分や家族のことを文章化して訴えるのは並大抵のことではありません。なんか、身に覚えがあって心痛くなった。
と同時にあなたは強い人だな、と。
強い人ほどため込んでしまいやすいし、いろんなことを背負ってしまいます。
とりあえず書いてくれてありがとう。
ななしさん
人間には表の顔と裏の顔があり、家族であるからこそ、裏の顔も見えてしまうものでしょう。
自分がしたくない裏の顔を相手がしていると、嫌ですよね。
自分に向けられると、心が痛みますよね。
近づけば近づくほどに、人間関係は難しい。
哀しいことに、相手を変えることは出来ない。
自分に出来ることはただ、「正しいと思う生き方をする」、それにつきると思います。
どうにもならないことが多い世界ですが、なんとか踏ん張って、生き続けて頂きたいと思います。
本当は家族で仲良くしたい。
そう願っておられることが伝わってきました。
願いが叶わないことは哀しいことですが、そういう願いを持つことの出来る自分を誇りに思ってください^^
ななしさん
投稿者さんは、とても苦しく複雑な状況で、それでも家族を思いやれるとても優しい方なのですね。でも、自分のことも大切にしてあげて下さい。そうしないと、いつか本当に壊れてしまいます……
こんな事しか私には言えませんが、私は、自分が壊れそうになるまで人を思いやって行動できる投稿者さんは素晴らしい人間性を持った人だと思いました。どうか生きていて下さい。
働くという文字があったから、成人の方なのかな?
通りすがりですが、一読した限り、
あなた、大丈夫だと思いました。
(まともな方だと思うよ)
ぬしさんは、自分のこと、
どんな人間だと思っているんでしょうかねー??
これからもずっと、
精神的な虐待から逃れられなかったら、
主さん自身、どうなりそうな気がするのかなぁ?というのも、
ちょっとだけ思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項