目をそらしてきた事実。
最初から歓迎なんてされてなかったんだ。
新入社員の私に用意されていたのは、
ボロボロの椅子に引き出しが壊れている机。
一個前のPC。
埃をかぶったままの電話機。
夜の飲み会はお金もかかるし面倒だからと、
私の歓迎会はランチ。
仕事らしい仕事は与えられず、
どうでもいいことを聞かされる毎日。
強いて挙げるなら、
お局さんの八つ当たりの役回り。
そもそも、
この部署に新入社員を入れるほどの仕事量はなかった。
だから、誰も私に仕事を渡さなかった。
今なら、分かるよ。
ある時部長が変わって、
私が全然仕事を持ってないことを怒った。
みんな知らんぷり。
私がやる気がない社員と思われただけ。
給料泥棒と言われたこと。
あの時は、とても傷ついたなぁ。
結局他部署の仕事を引き受けることになって、
嫌がらせなのか、
2人分の仕事を1人で担当させられたね。
400現場分の請求書を作る毎日。
でも、こなしたんだ、私。
ちょっと辛くなってきたから、
色々すっ飛ばすけど、
なんだかんだで、もう7年目。
辛かったんだ。
毎日毎日頑張ってたの。
そりゃもう大変だったんだよ。
ずっと誰にも言えず、
ここまできちゃったんだ。
会社のことで頭がいっぱいだったよ。
よく頑張ったねって、言って欲しい。
出来れば、面と向かって言われたい。
だけど、誰もいないんだ、私には。
こういう時にさ、
ホストクラブとか出会い系とか
利用すればいいのかな?
直接、慰めて欲しいんだ。
感情なんてこもってなくてもいいの。
よく頑張ったって、
目を見て言って欲しい。
自分で自分を騙し騙しやってきたけど、
自分じゃない誰かに言われたいんだ。
この気持ち、分かってもらえたらいいなぁ。
辛かったんだ。
昔も、今も。
どうして私には、
隣にいてくれる人がいないんだろう。
クリスマスプレゼントに、
側にいてくれる人をリクエストしたいなぁ。
いい子でいるよ、私。
でも、大人にはサンタクロースは来ないかぁ。
寂しいなぁ。
ねぇねぇ、
もう会社行きたくないんだけど、
後先考えずに辞めるのは、
やっぱりダメかな?
転職活動する元気がないんだ。
全部から逃げたいのが本音。
ねぇねぇ、
そんな時は、どうすればいいのかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その後、仕事はどうですか?
7年って長いよね… ずっと頑張ってたんだね。
一人で苦しみをか抱えながら頑張っていたんだね…
よく頑張ったね。 ずっと辛かったよね…
目の前にはいないけど、目を閉じれば隣にいるよ。
あなたは一人じゃないよ…
苦しい気持ちを吐き出せる友達や知り合いがいるなら、全部吐き出して聞いてもらおう…
辛い気持ちが少し和らいで、これからどうしたらいいか、見えてくるかもしれないよ。
友達に話せないなら、またここにおいで。
まだ あなたの心の苦しみが続いているなら、一日でも早く少しでも苦しみが和らぎますように…
ななしさん
凄い、真面目に凄いよ。
例えば一現場に請求書一枚でも400枚でしょ、明細内訳にカガミだよね1200枚って凄いわ。
僕はプロジェクト専属のフリーランスだから、毎月1セット3枚でも間違ってます。
仕事は量じゃなく質が問題ですよね。
やり甲斐のある仕事だったら辛くても頑張って行ける。
私生活も満たされていたら更に頑張れるよね。
僕は貴方の転職についてコメントは出来ませんが、僕の様に天涯孤独で貯金が有るのなら転職や、休息も良いのではないかなと思います。
私も先月まで1年間の旅をしていました。
よく「君の歩いた後に道は出来る」と言われましたが、そんなのは嘘でしたよ。
僕の歩いた足跡は、アスファルトで見えないし、土や砂浜でも、波や雨や風に吹かれて消えて行った。
僕が通り過ぎた町はすぐに、僕の居なかった時の町に戻っていた。
すれ違う人も、声を掛けてくれ人も、もう二度と逢う事のない日常に帰って行った。
一人を嘆いては居ない。
この間、僕の作った鉛筆が高い空へ飛んで砕けて散った。
切り離された、誰かが作ったカメラだけが一人ぼっちで飛んでいる。
僕の作った物は何も残らず。
それでも僕は、自分だけの人生を生きています。
海鮮丼より
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項