LINEスタンプ 宛メとは?

一年を詰め込み小瓶。この一年、ほんとにいい出逢いがあった。もう外せないとおもってたお面をはずしちゃっている

カテゴリ

我ながらよくわからない長文だ。
ひとりごととおもっておいてください。では、

…(*´-`)
考えて考える、一年を詰め込み小瓶。



この一年、ほんとにいい出逢いがあった。
もう外せないとおもってたお面をはずしちゃっている、それに気づかないくらいに透明に居られること。
ぜーんぶみせちゃう、訳ではないが、
繕ってしまうことなく、というより どう思われたかなとか どういうつもりでこのことばを言っているのかな とかじぶんのことばかり考えずに、ことばそのまま、すとん、って受け止めちゃってた。そんな瞬間があって。
もちろん、素直な綺麗なじぶんばかりじゃなくて いろいろぐちゃぐちゃしたあたまのなか。それでも、その一瞬がこころのなかにずうっと残っている。
むかしのこと、いま のじぶんのこと。
考えて考えて、なんだかどんどん透明になってゆく気がする。
今迄は、そうして じぶん、を考えていた。
だけどこの春 宛メと出逢った。
うちあげられる小瓶をそっとひろう。
お返事を届けたくて考える。
向き合ううちに、じぶんでも聴こえていなかった私の声が出てくる。
あふれたおもいを私もそっと詰めて、流してみる。
此処で私は、じぶんの声も誰か の声も、いろいろ聴いた。考えた。

じぶんの さみしい!を、聴いてあげられるようになった。
これ、私のなかではすごく大きかった。
これのおかげで、セットになった すき!っていう気持ちもみつけられるようになったから。

浮かない馴染まない をしてた頃は、つらい、さみしいを感じないようにした代わり、すき、いい、とおもうものがわからなくなっていたから。



とかとか、すっごくいろいろ考えていた年の瀬。
熱がでました(^ー^)
ほかに症状は特になく。かと言ってしんどい時期によくなった、元気なのにずるずると微熱が続くやつとは違って、
景気良くぱーんと。
知恵熱というのかしらん?

妙にキラキラした世界とまとまらぬ思考が途切れることなく流れるのが面白く。
前半の文はそのとき書いた!ははは。



すとんとすぐに下がったので、大掃除の続き。ピアノを丁寧に拭く。
そうして、らしくもなく こい とやらについて考える。

秋の終わり、初恋のひと というやつに再会した。
おもいを告げることもなく終わって、いいやって思いながらもなんとなく、気持ちは宙に浮いてるまんまで忘れていた。
はじめの一瞬は誰だかわからなくて、でも目をみた途端に、もうおもい出せないけれどどうやら暖かい、どうしていいかわからない 居ても立っても居られない、そんな気持ちの抜け殻が、帰ってきた。

いくつかことばを交わした。

もう、こころが波立つことはなかった。
すべては、あなたをみつめた私のすべては、記憶の青い箱のなかなんだなぁとわかった。

そうして、
ああ、この恋はこうしていま ここで会って、ようやく終わるようになっていたんだなって、不意にそんなことをおもった。
中途半端 に、ちゃんと決着をつけてもらった、とおもった。それは本当に幸せなことだと思う。
あなたのことを、思えば私は全然知らないままだった。でも、毎日歩く朝の道もかがやかせる、そんななにかをみつけるきっかけを、くれたのはあなたでした。ありがとう。
そんなあったかい気持ちでいっぱいで、もうあうことはない、これが最後だとなんとなくわかりながら別れた。

そしていまだ。
鍵盤を柔らかな布で拭きながら尚も考える。
気づくべくして気づいたこの想い。
あいつの矢印は、きっと私の方を向いてはいなくて、まっすぐ目をみて話すのは あなたにとってあたりまえのことでしかないって知っている。
いつのまにか、はじめの こっちをみて!という気持ちは消えていて。
いまはただ、ほんの一部でいいから、あなたのこころと、あゆむ道と、私のそれが重なっていたら。それだけを祈っている。
一瞬でも、おなじなにかでわらった、そんな記憶が、
どうかあなたのこころにも、おもいだせなくっていいから いきつづけてほしい。

私は、
あなたとわらって話した日を
一緒に居られた時を

大切におもう。

これは
終わりかはたまた始まりか。



せっせと記憶の虫干しをする。
一年がまた、私のうしろに降り積もる。

48129通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ありがとう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me