私はすぐに傷つく。昨日も班分けがあってクラスの女の子と一緒だと声をかけたら他の班で他の子が休みだからその子がそのはんでクラスから一人になるからあっちの班に行くねといわれて傷ついた。私は同じクラスの男の子と同じだったので一人ではなかったが。どうでもいいことで傷つく自分を変えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は何故傷ついたんだろう。
何を傷ついているんだろう。
と自問自答してみる。
自分の感情を客観的に見る。
ななしさん
お返事ありがとうございます。色々お返事の内容にわかるわかると思わず共感して頷いてしまいました。本を読むことも良いですね。嫌なことがあったら本を読んでみようと思います。ありがとうございました。
わかります。勝手に共感してごめんなさい。
でも、私も周りからしたら大したことないことで傷つきます。
休み時間に友達が来てくれなかった、とか、移動教室の時に置いて行かれた、とか、変なことで傷ついちゃいます。
でも、それを周りに示したら、うざいとか、悪口言われるんじゃないかなって不安になります。凄く。
だから私は本を読むようにしてます。悲しいことがあっても一度本に集中すれば全て忘れちゃいます。
休み時間に友達が来なくても、学校が終わった後に携帯が鳴らなくてもそんなの気にならないです。
それに本を読めば知識も深まりますし、一石二鳥かなって思ってます。
長文&駄文すみません。
ななしさん
お返事ありがとうございました。私も日記のアプリ始めてみようと思います。
ななしさん
私も結構すぐ傷つくタイプです。
できるだけ傷つかないようにしたいんですけど、なかなかうまく行かないんですよね。笑
私は、最近日記を書いて嫌なこととか辛かったことを書くようにしてます。スマホのアプリなんですが‥。
日記を書くようになってから、何となく心が軽くなったような気がします。
良かったら試してみてください(・∀・)
乱文すみません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項