LINEスタンプ 宛メとは?

私は何か失敗したりすると「自分なんか死ねばいいのに」と思ってしまいます。アスペルガーで人に迷惑かけっぱなし

カテゴリ

こんばんは

私はいつも何か失敗したりすると「自分なんか死ねばいいのに」と思ってしまいます。
アスペルガーで人に迷惑かけっぱなしのとてつもなくウザイ私が大っ嫌いです
私の家庭は、母が1人、おばあちゃんが間接性肺炎という苦しい家庭で、私はカウンセリングに通っていまます。
高校のお金もギリギリでとても辛い状況です。母にこれ以上迷惑なんて掛けたくないのに掛けてしまう私が大っ嫌いです。
毎日のようにケンカなんてしたくない...
でも、意見が違うとすぐにケンカになってしまう...
しかも、昔いじめられていたことからとてつもなくネガティブで生きていくのが辛いです。この前なんて初めてリスカというものをしてしまいました。
毎日、今がこんなに辛いのだから将来はきっと楽しいだろう…と思って生きてきましたが、その日はいつくるのでしょうか…
もしかしたら来ないんではないか...そんなことを考えるととても生きていく勇気が出てきません。
もう楽になりたいです。
周りの人が殺されたり、事故に巻き込まれたりしていますが、私がかわりになれば誰も悲しまないのに...
辛いです…

名前のない小瓶
48450通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

辛いですね。

ななしさん

生きて!死なないで!!

エンケン
(小瓶主)

皆さん、ありがとうございます
これらのお返事を読んでとても心が軽くなりました、喧嘩...自分が正しいと強く思っていたかも知れません、譲る優しさ、ちょっと難しいかもしれませんががんばってみたいと思います。アスペルガーは最近よく聞く言葉なので私がアスペルガーなのを隠したい気持ちもあってか、その言葉を聞く度とても心が痛くなります…ばれた時分かってくれる人がいるのかな、あの子変な子だと思ったんだよ、なんて言われたらとても辛いです
お返事の言葉をかてにしてこれからも頑張っていきます
ありがとうございます

ななしさん

貴方を心から理解してくれる人が現れた時、貴方は幸せを実感するでしょうね。

いつなのか?
貴方を理解してくれる人は現れていて、ただ気付かないだけなのかも知れない。

失敗ばかりの毎日なのは、皆が同じだから安心して下さい。

貴方の人生で、学校も会社や仕事も、時にお金さえも、小道具や舞台背景でしかありません。

それはいつも変わっていく物ですから、そんな物にこだわったり、縛られていたら大切な物を見失ってしまいます。

貴方の人生で変わらない物は貴方自身です。

誰かが死んでも世界は変わらず動き続けるんだ、その意味では誰もが平等だよ。

自分の無力さや、矛盾や不平等さや絶望を感じて生きるのが、人生なんだと思うんだ。
それも皆が同じく平等です。

アスペルガーですか、辛かったでしょう。
よく頑張ってますよ。

そんな貴方を尊敬しますし、優しい心を持っている事を誇りに思って下さい。

貴方に何もしてあげられない私は、無力感や絶望感を感じていますよ。
私も生きているだね、実感。

ななしさん

喧嘩についてちょっとだけ。

喧嘩するのは、自分が正しいと思う同士がぶつかるから起きるんですよね。

「私が正しい」だけだから喧嘩になるんです。

「私は正しい。でも、相手も正しいのかもしれない」という気持ちさえあれば、喧嘩にはならない。
あなたが「私はこう思う。ただ、あなたの言うこともわかるよ」と言えば、相手だって「いや、私だって、あなたの気持ちもわかるけど…」と譲る気持ちが必ず出てきます。
それが「負けるが勝ち」ということです。

家族でも恋人同士でも喧嘩ばかりしている人って、ずーっとイライライライラしています。朝喧嘩したら、仕事中もつい思い出してイライラ、帰る時もイライラ。いつも怖い顔して、鼻息も荒く、口から出るのは悪口や愚痴や暴言ばかり。

そんなイライラして疲れて、心がぐちゃぐちゃな状態なら、勉強も仕事も集中できません。
集中できないなら、失敗するのは当たり前だと思いませんか?

だから喧嘩を減らせれば、疲れも減って、ミスも減ります。喧嘩を減らせたという満足で自己肯定が出来てネガティブも下がるはずです。
日常のストレスがかなり少なくなるはずです。そうしたらリスカもしなくていい。

疲れの原因をひとつひとつ無くしていけば、あなたが欲しい幸せが近づいてくるはずです。

イライラする前に深呼吸してね。

まゆたま

生きるのも怖いし、積極的に死を選ぶのも怖いですよね。

でも楽になりたいですよね。
わたしも同じ考えです。

答えはまだ出ていません。

ただ、遅かれ早かれ死ぬときがくるならば
その時までは生きる苦しみを味わい尽くして
みようかな、などと考えております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me