久しぶりに風邪を引いた。
前回はいつだったか覚えてないけれど。
発熱、鼻水、咳、全身の痛み。
辛くて1日寝て、夕方内科へ行った。
「きっと無理をして疲れているから、ゆっくり休んでね。無理をしないように」
という言葉をかけて頂き、少し楽な気持ちでお家へ帰った。
すると母からの攻撃が始まった。
「もう成人しているのだから、風邪なんか引くな」
「お金がかかるのだから、病院なんて行くな」
「日頃の不摂生が祟ったのだ」
「1日家にいたのに洗濯もしなかったのか」
家族とは…?
辛いとき手を差し伸べてくれる存在が家族なのだと思っていた、実際母がそう言っていた。
それなのに、私が心の病気になって
入院を繰り返すようになってから母はお金と健康にうるさくなって。
「通院が無ければあんたはもっと沢山稼げるのに、いつまで通院しているんだ」
という言葉。
最初私を精神科に連れていったのは母だったのに。
病気の根源は家族関係にあると言われているのに。
診察代薬代は私が払った。
明日もアルバイトだからなんとかしなければと病院へ行ったのに、結果責められて。
私が悪いのかな、どうなのかな、なんて。
わかんなくなっちゃうよ、全部。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ほんと、つらいね。
私も家族の理解が得られず、どこへ行ったらいいのか…
でも、ホントに死ぬくらいだったら、私も家をでるつもり。自立するつもり。
死にたいくらいつらいけど、死ぬより自立した方が楽だと信じてる
ななしさん
>>辛いとき手を差し伸べてくれる存在が家族なのだと思っていた、実際母がそう言っていた。
この部分、「お母さんが辛い時はあなた達家族は手を差し伸べてくれるんだよね?助けてくれるんだよね?」という風に読み取れてしまいました。(すみません…)
家を出ることは難しいんでしょうか…?
私自身がそうだったからですけど、実家を出たら体調も良くなったし、精神も安定して来ました。
難しい面もあるかもしれませんが、家を出ることオススメします。
一人暮らしして初めて、自分で自分のこと決められるんだ自分で何でもやれるんだって思いました。
ななしさん
私も同じ…
家族に苦しめられている。
家にでも休まることない…
でも、家にいないと咎められる。
つらい。どこに行ったらいいのだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項