小瓶を流す頻度が高い人って、充実した人生なのかなってふと思った。
これは良い意味での、本来の意味での″充実″ではないんだけど。
なんというか、私は殆ど無趣味で友達もいない。
漫画や小説、映画やドラマを読んだり観たりするのはそれなりに好きだけど、それぞれのストーリーに対してああだこうだと討論するのは苦手。
その場だけ楽しければ良いと思っている訳ではないけど、多分結局はそういう事。
無関心というか無気力というか。
まぁ、つまりは、私は今現在、充実していると感じることは出来ない。
色々思い悩むことがあったけど、好きな人がいるというだけでも私としては充実してた。
生き甲斐を感じてた。
何曜日に会える!明日会える!今日会える!
その為だけに生きているような、そんな気さえしてた。
今は、私には何もない。
小瓶に手紙を入れて流そうにも、肝心の手紙がない。
何もない。
…はて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
良くも悪くも流す小瓶がある人ですもんね
でも硫安さんの小瓶
けっこう頻繁に見ますよ
ななしさん
空っぽでしたか?
私は貴方を空っぽで何も無かったなんて言って欲しくありませんよ。
今は悩む事もなくて無気力とか、そんな時期は必ず人には訪れるものだし、貴方は今まで悪い事も良い事も両方体験してきたでしょう?
それなら流す事もあるし、今なくても経験は培われていくしどこかでそれらは活きると思います。小瓶は心の拠り所。それで良いじゃないですか?流す事無くたって流して良いし、流す事はあっても流さないとか、まちまちじゃないですかね。私はそう思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項