死にたいと思うけれど、実際に死ぬ気概なんてないと考えると自分が情けなくなる。
大学をやめたいとかバイトやめたいとか死にたいとか、その本質は多分全部同じものだと思う。生まれてきたくなかったとか死にたいとか辛いとかつかれたとか全部同じだ。やめてもその先の未来はない。多分死ぬのが一番救いになるんじゃないかとも思う。
どうせ実行できないくせに、無駄な事を考えている。死にたいとか考えても実行しないくせに、死にたくてそれしか考えられなくて集中できなくて効率が下がる。無駄ばかり。
よくわからない。でも昔ここで言われてことから考えると私は唯自分勝手なだけなのだろう。他人と比べるのが怖いから一人でいる。他人の考えがわからないし、知る努力もしないから一人が好きなだけの、ただ楽な方に逃げた自分が悪い
この年になって環境のせいにしたところでどうしようもない。今更過去は変わらないとわかっているのに、自分が変えられない。カウンセリングを受けているけれど改善しているような実感はない。
よく社会不適合者とかニートとか言われているけれど、一番死ぬべきなのはそういうひとじゃないじゃないと思う。努力すれば役に立てる人間のほうがよっぽど存在価値があると思う。
本当は否定されるのは怖い。自分が嫌いだ。人前に出ても緊張しにくいのは自分の評判なんてどうなってもいいと思っているからだ。何言われてもどう思われても死ねば数年で忘れるだろうと思っているだけだ。
本当は全部辞めたい。心の底から笑えているのかわからない。自分が何を考えているのかわからない。自分の感覚が信じられない。感じていることが正しいのか。何が普通で何がおかしいのか。どう振る舞うのが正解なのか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
死にたいとか消えたいとか思います。暗い毎日が続き一瞬、良くなったと思ったらまた嫌な事が起きます。この世の中、矛盾だらけで目に見えない犠牲の上で人は生きてます。毎日、暗く重い日々ですが私は毎日、生きてるだけで人は罪を犯し嫌な出来事で罰を受けて相殺してる気がします。なので私は生きてるだけで良いと思います。
生きてるだけで良いのだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項