まあまあ仲のいい友達で
いい人だけど、少し気の遣い方が面倒くさい人で、何より色んなことが気になるAちゃん。
本人に悪意はないんだけど、
仲のいい友達と、ただの友達、同級生、顔見知り、友達の友達
色々詮索したがる
人間関係とか近況とか、色々。
そろそろ情報が欲しくなると、私のとこにも連絡をよこす。
「Bちゃんにも最近話聞いてないから聞かなきゃなんだけどー」って普通に言うくらい情報通。それに社交的。
私と会って、私の情報が聞けるから楽しい
そして、それを共通の知人とかに会ったときに話すの。
私と会ったときもそう
誰ちゃんもー、とか。何で知ってるのって聞くとSNSやら、人から聞いた話とか…
私はAちゃんには話したけど、それを
知らないところで言われるのは抵抗がある。
というか、グイグイ聞いてくるから答えざる得ないけど、Aちゃんにだってあんま言いたくないことも言ってるから。
しかも、AちゃんはAちゃんの主観的な解釈で話すから、それを私の近況って言いふらして欲しくない。
でも、そういう私の気持ちが分かる人じゃないから話すんだと思う。
何で嫌なのか不思議がるかもしれない。
善意で私のことを代弁したり、ただ知ってるから親切で話してるというか。
私の心が狭いのと、ひねくれてるから嫌なだけで、嫌じゃない人もいると思うけど…
Aちゃんのこと悪くいう人はあまりいなかった。
世話好きで、優しくて、協力的で
気遣いもできて、すごく助かることもある。
嫌いじゃない
けど、八方美人すぎる。
私のつまらない話を聞いてくれる貴重な人で、話してるときはちょっといい気分だけど、それが罠で
後でいつも話しすぎたと思う。
聞き上手なんだよなー
私に会うために都合合わせてくれるのが、また断りにくくて困るとか失礼なこと思ってる。ごめん。
もっと上手に付き合えたらいいんだけどね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
いますね。
情報通で話好きな人。
でも、その人が自分のことを誰かに話す時って、必ずその人の主観、感じたことが追加されるはずで、
話す表情や口調で、受けとる相手の感じかたも変わるはずなので、
私はそういう人にはあたりさわりのない話しかしません。
他人の噂話や悪口なんて論外です。
共通の友達だけでなく、自分と付き合いのない人までに知られる可能性あります。
悪意がない人ほど困ったもんです。
人のこと、ペラペラ話す人って、
私はあまり信用できません。
ななしさん
お喋りな人にとってはそれが普通なんだろうね。
私は噂するのもされるのも好きじゃないからあんまり喋らないけども。
聞き上手なのは厄介やなぁ・・・ぐぬぬ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項