LINEスタンプ 宛メとは?

なぜ自分が必要としている人は去っていくのでしょうか?私に愛想が尽きたから去っていった理由ではなく

カテゴリ

なぜ自分が必要としている人は去っていくのでしょうか?

これまでに、私が一緒にいて楽しかったり、大好きな親友だったり、せっかく仲良くなれた子だったり、頼りになる先輩だったり、心を満たしてくれる人、顔を見るだけで和むような人、傍にいるだけでなんでもない日常が輝くなあと思う人など、
こういう人ほど引越したり転校したり転職したりもう会えるかどうかも分からなくなってしまったりするんです。

私を必要としてくれる人もいました。
みんな私に愛想が尽きたから去っていった理由ではなく、やむを得ない事情や自分の未来のためです。

今まで、やたらこういうことが多いのです。

残るのは私に危害を加えたり、追い詰めたり、一言一言凄く気を使わないといけなかったり、会話が続かなかったり、嫌いな人や興味のない人がほとんどだったりします。

もちろんお互い必要としている人もいますが。

このような経験ありますか?
最近、別れがくると分かっていながら楽しい時を過ごした人達と一気にお別れをし、不安で仕方ないことも待ち受けているため喪失感や焦燥感で参っています。

名前のない小瓶
49877通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございました(*- -)(*_ _)

まりちゃん

やむを得ない事情の人のは
その時点で、相手さんにとって
あなたにとっての、役割、お役目が終わったっていう
解釈もできます。

嫌いな人、危害系のひとのは
それをする人と同じ気持ちが
主さんの中にあるのに、抑えているから
かわりに
見せてくれているという見方もできます。

本当に言いたいこと、伝えたいこと
(相手を自分の思い通りに変える目的じゃなくて)
ちゃんと言えたら、
終わるんじゃないかなぁ。

ていうか、それと同じ状況を
家族の人との中で、もしあれば
そっちに、ちゃんと伝える、をすれば
外側の対人関係のほうも変わる可能性はあるかもよ
と思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me