もうちょっとで中学生なんですけど、
前に「中学校心配」って呟いて、「大丈夫ですよ」って優しい返事が届いて、少し中学校が楽しみに思えたんです。
だけど、やっぱり勉強は心配だった。
今日算数の塾があって、
hちゃんは頭がいいからお祝いテストの準備、復習をしてたんです。
でも私は頭悪いし、
教えてもらっても、異常なほど忘れてしまうから、中学校の最初に習う事を学習してたんです。
私忘れん坊なので、先々週習ったことも忘れちゃって、あれ〜これってどうするんだっけ...ってなってて、頑張って問題したんです。ほとんど丸⭕️だったけれど、何個かばつ❌があったんです。
そして最後に塾長が、「そろそろいい加減覚えようか」って言われて、
頭がピシって止まった様な気がして、
でも私が忘れん坊で、馬鹿ってことは分かってたんですけど、
悲しくて、
私は頑張ってるつもりなんですけど、
言われて、
悲しかったし、中学校行きたくないって気持ちが爆発しそうになって、
何も言えなかったんです。
なんで私ってこんなにも忘れん坊なんだろう。
こんなにも馬鹿なんだろう
塾長が悪いわけじゃ、全然ないんです。
ただ自分が何も出来ないからああやって言われちゃったんです。
私ってどうしてこんなにも馬鹿なんだろ。
嫌だな
塾週1で行ってるんですけど、
増やした方がいいかな
他の習い事が減って、
まだ疲れが取れてたけれど、
週2以上で行った方がいいのかなぁ
頭凄い悪いから。
馬鹿だから。
行きたくないなぁ
でも自分の為だもんね。
どうしたらいいと思いますか。
お返事をください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
辛かったですね……お疲れ様でした。
塾に週2で通って、自分と勉強君への仲良し度が下がってしまっては大変です。
自分のペースでゆっくりやったほうが、私は良いと考えました。
人間は忘れる生き物です。私も同じです。大丈夫。
少しだけアドバイス……とまではいけないですが、私がやっていて効果的だったものを教えますね。
復習はきちんとしていますか?
復習は勉強君と仲良くする基本です。復習をしないと、すぐに忘れてしまいます。
・間違えたところをもう1回解いてみよう!
・ここ苦手だったから、もう1回解いてみよう!
・どうして間違えたんだろう?
↑この3つを意識してやってみてください。
やる気がない時は、5分だけでもいいので、書いたノートをぼーっと眺めるでも大丈夫です。
中学校の勉強は積み重ねです。復習に力を入れると、点数が上がると思います。
(もちろん効果は人によると思うので、参考程度に。無責任なことしかいえなくてごめんなさい)
悔しさ、悲しさに負けないで。あなたはよく頑張ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項