それなりに仲の良い男友達がいます。
大学4年、女です。
その男友達は1歳年上の社会人です。
大学のサークルで知り合い、地元の県が一緒だったことや共通の知人を理由に仲良くなりました。
なんとなく、お互いに異性としての意識はあるが、「恋人」になるかと言えばそんな感じはしません。
恋愛としての「好き」をお互いに感じてはない気がします(笑)
でも、私個人としてはなんとなーく会いたいと思ったりすることもあります。(恋愛感情はありません)
私の地元と、男友達の勤務地が隣街なので、私の就活の合間や、お盆の帰省時にご飯を食べに行ったりしました。
それで今回のお盆は飲もうとなった時に、男友達から予定を立てる段階で「泊めてあげるよ」と言われました。
さすがにそれは男女の意味で、よくないやつだなと思い、サラッと流しました。
また今度、男友達が学生時代の友人に会うために大学に来ると言っていました。
その時また飲もう、という感じになって「その時は泊めてよ」と言われました。
何なんですかね。
たぶんお互いに恋愛感情はないとは思うのですが…
以前、一緒にご飯に行った際に、帰りに送ってもらっている車の中で、共通して好きなアーティストのストレートで「好き」と言っている曲を故意的に曲変更して流されました。(たぶん途中で急に曲が変わったので)
アーティストの中でも曲の好き嫌いはあるとは思いますが、「うわっ、露骨…(笑)」となってしまいました。
上記の一件があってから、相手の恋愛感情の点でどうなんだろう、と思うようになりました。
それからの、飲みでの泊める、泊めてのことがありました。
これは恋愛に進む感じなんですかね??
自分自身、会いたいと思うことはあっても恋愛的な意味を持って考えてることではないので正直よく分かりません。
人として、男友達として接してきたので、嫌いとはそういうのではないです。特に恋人関係として見てる面はないです。
今後そんな感じに進んでも嬉しいのかなとは思いますが、現段階では「恋愛としての好き」を感じていません。
乱雑な文になってしまいましたが、
私の感情としても、男友達の感情としても今後どのようになっていくと思いますか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
相手はあなたのことを好きなんじゃないですか?
それか、ワンチャン。
進むも引くも主さん次第だと思うな〜。
…。
まだまだ若いですね、いいなぁ。
どうとでも転ぶと思う。
泊めるのがダメなのは、貞操観念がしっかりしている子なら当然そう思う。
でも、お互いを男女と認識していないとかるーくOKしちゃう人もいるし、結果それで間違いが起こることもある。
今の関係を壊したくないのかな?
好きになられては困るのなら、残念ですが距離を取るべきかと思います…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項