肌が汚すぎてむり!
まだ中3で回りの子はみんな肌きれいで、汚くてもちょっとニキビがあるな~程度なのに私ときたら…
ニキビは治ってもすぐできるし、毛穴はおでこから小鼻からほっぺから何から開いてるわ黒ずんでるわだし、Tゾーンは気がつけばギットギトだし、ほっぺも触ったらベタッてなるし、ニキビ跡も赤いのがぽつぽつ~っていっぱいあるし、もうほんとに死にたくなるくらい汚い!!
おでこニキビができはじめたのが小3くらいからで、毛穴の黒ずみは小6くらいからすでに気になってたし、もうほんとに私のお肌は世紀末だと思う。
肌汚いせいで、友達と喋ってても、心の中では「コイツまじ肌きったねぇな臭そうだしムリ(笑)(笑)(笑)まあ引き立て役として隣に置いといてやるか」とか思われてるのかなぁとか色々かんがえちゃって憂鬱だし、顔じーって見られながら話すのが本当につらい。
それじゃなくても他にもたくさんコンプレックスあるのに。。
皮膚科にも小学生のころから行ってたけど汚くなっていくばっかりだし、ネットを見ても洗顔の仕方とかスキンケアとか色んな情報がありすぎて何を見たらいいのかわからないし!!
高校生になってもきったない肌のまんま、常に自分に自信を持てないまま暮らさなきゃいけないのかって思ったら憂鬱すぎてはあ、赤ちゃんからやりなおしたいです!!!!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
中学生や高校生の頃はの肌は大人になると全く変わるから大丈夫だよ。
私もあなたと同じ都心の頃はニキビすごすぎて、ひっかいてクレーターみたいになってたけれど、20代の後半頃は[肌キレイ]とよく言われたよ。
中学生の頃とかニキビがあると、顔を洗わなきゃ洗わなきゃって、洗いすぎてしまうけど、逆効果かもしれない。
泡立てネットで、石鹸よく泡立ててから、洗うと良いよ。
ニキビ気にしてあまりいじりすぎると、ニキビが余計にひどくなるかも。
ななしさん
私もすごく悩んでいます。でも、ウォーキングや食生活、肌の保湿などをすると全然違います。あと、ニキビの跡にはオロナインをつけるといいですよ。
ななしさん
食生活を変えてみては、どうですか?動物性の食品を控えるといいと思います。インスタント食品は、取らないこと、あと、ニンニクも、唐辛子もダメ。あと、白砂糖もよくない。身体の中から、変えましょう
ななしさん
ニキビは時期的なものもあるかもなぁ。
私も中、高と結構ニキビできやすかったけど、大学からはそこまででもなくなった。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項