バイセクシャル高2女子です
最近思ってることがあります
このままでいいのか?って
バイセクシャルとは言ったけど今まで好きになった人はみんな女の人なんだよなぁ。
男の人との経験はあるしデートとか並にしてきたし普通にいけるはいけるんですけど、そこにほんとの愛だとかが生まれる見込みとモチベは0なので捨てました
好きになる人も彼氏持ちだったり全然年上の教師だったり一言も喋ったことのないような子だしそこに生まれた愛は分かってるはずの答えなんて聞く前から葬る準備しないといけなくて。
だいたい小学生くらいからそれ繰り返してきました。今まではそんな孤独な愛も自立しててその人の幸せが幸せって感じでした。ただこれあと何年続ければ?って。耐えれるのかなぁと。
基本的に自分に興味ない人が好きで、好きとか言われるのは受け付けない感じです。何かどっちも幸せになれないじゃんって感じなんですよね。笑
ただ好きな気持ちを押しつぶすとかあんまりしたくなくて、その愛をどうすれば生き生きさせられるのかなと。隠さず告白したら?って思うかもしれないけどしたところで更に無価値観が丸見えになって存在意義の問いがぶっ刺さるんですよ。仮に同じ想いだとしても寄り添って歩くことは不器用だし、手に入れた愛のその先に何がある?ここでまた存在意義がオラっとご登場です
そんな自分に不安というか、今この自分の愛の行き場ってどこにあるのかなって。自分で考え抜いたのはきっと今と変わらずふらふらしてるのが一番なんかなって。ただちょっと寂しくなっただけかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
深く考えずに気が向いたらチャレンジで良いんじゃないですか?
貴女の話しの内容は鬱なのにフットワークは軽いですよね?明るい性格で頭が良いのも伝わります。
だから、マイペースで生きれば問題なしですよ。
ささ、エンジョイ、しよう?
ななしさん
よし、独身貫こう!
それで自由に生きる!これしか無い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項