バイト初めて1ヶ月です。私は家庭の事情で九時に帰っています。忙しそうなときは30分延長します。今日バイト帰りに九時なので帰ります。といって帰りました。みんなまだ働いているのに帰るのは少し気が引けますが帰ります。それってダメなことですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
バイトなんだから問題ないです。働いてる時間しかお給料も発生しません。
忙しくてみんなが帰れない状況なら、それは会社が人数を増やすとか考える事であなたが申し訳なく思うことはありません。
そもそも、9時までという約束でシフトに入ってるならなおさらです。
ななしさん
いいと思います。周りを気にせず働けるのがバイトの特権です。あなたは間違ってない。
ななしさん
なんか言われたの?
そういう話で働いてるなら普通
軽く事情話して、すみませんお先ですって帰れる
ななしさん
別に良いと思います。気になるんだったら
手伝う事ありますか?って聞いてみれば良いのでは。
ななしさん
バイト先の人に許可を取っているならいいのではないのでしょうか。
ただ、働くことが決まった時や面接時に9時に帰らなければいけないことをちゃんと伝えましたか?イレギュラーだけど仕方なく9時終わりで……という部分は少なからずあると思います。
罪悪感が大きいようなら、別のところを探すしかないですね。9時前に終わるバイトは沢山あるので。
働いてるところの忙しさ次第じゃないのかな。
あらかじめシフトでそう決まってるんなら問題ないた思うけどね。
日本人は空気をよんで残業する人も多いけど、自分もそうだけどそれはそれで良いとは言い切れないとおもうし。
結局は人に対して思いやりがあれば良しと思う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項