LINEスタンプ 宛メとは?

元カノとヨリを戻せるのか、戻せないのかで悩んでいます。いったいこれは脈アリなのでしょうか、ナシなのでしょうか

カテゴリ

長文失礼いたします。元カノとヨリを戻せるのか、戻せないのかで悩んでいます。

別れた原因は100%私にあると思っています。当時、私は多くのストレスを溜め込んでいて、そのイライラから、些細なことで相手を強く怒ってしまったり、理不尽な要求をしてしまったことが何度もありました。

中でも大きな原因は、私への好意がだんだんと薄れていき、冷めていたジャ○ーズへの興味が再加熱し(元カノは重度のジャ○ヲタでした)、それに嫉妬してしまった私が、相手の趣味趣向を否定するような心無い言葉を何度も言ってしまったことだと思います。

そもそも、私も相手も男女問わずアイドルが好きで、そこから話が盛り上がって仲良くなったのが交際のきっかけだったので、そんな態度を取ってしまった私に対して呆れてしまうのは容易に理解できます。

カッとなってそんなことをしてしまった自分が本当に情けなく、自宅へ謝罪しにも行きましたが、あまりにも未練がましく、無様で必死な謝り方であったため、いよいよ本当に愛想を尽かされ、一時は音信不通になりました。(よくよく考えたら突然家まで来るなんて恐怖ですよね...)

結局、無様な別れ方をしてから一週間ほどでちょくちょくLINEをするレベルの仲には戻ったのですが、それでも別れてから数か月間は、二人で会ったり遊んだりといったことは当然ありませんでした。

転機は別れて半年を過ぎた頃、相手から「○○のライブ、一緒に大阪に観に行かない?」というお誘いが突然来たことからです。
当然二つ返事で了承しました。寝耳に水とはまさにこのことで、正直宙に浮くような気分でした。

様々なグループの新譜やDVDを買ったり、番組をチェックしたりするなどして、反省の意味も込め、相手の趣味趣向に関して理解を深めようとしていた最中の出来事だったので、報われたような気持ちにもなり、とても嬉しかったです。

その後もしばしば「○○に行かない?」「今度あの映画観に行こうよ!」などといったお誘いが来るようになり、特にここ一か月の間はほぼ毎週のように二人で会っています。長いときは5時間近くもカフェで喋りこんでしまうことも...(お店の方からしたらとんだ迷惑ですよね汗 ごめんなさい)。

前置きが大変長くなってしまいましたが、これは単なる”友達”として割り切られてしまったが故の付き合いなのでしょうか。それとも、私に対してまだ好意があるのでしょうか。お恥ずかしながら、女性経験というものがあまり多くないため、相手の心情が全く分からず、悶々としています。

また、別れた異性との関係は即切り捨て、連絡も絶つタイプだと知っていたので、一度は連絡が途絶えたというのにも拘らず、今でも交友関係が続いていることが不思議でたまらなく、余計に悶々としてしまいます。。。

そして、未練がましく、まるでストーカーのような最悪の別れ方をしてしまったので、もう一度やり直そう、と再び言う勇気がなかなか出ないのも本音です。

ヤケになってしまい、「もういい加減諦めよう...」「いつまで引きずってるんだ...」という気持ちになることもありますが、冷静になってみると、やはり好きという気持ちが消えることはなく、なかなか諦めきれません。。。

しかし、来年の春には相手が上京し、遠距離になってしまうので、これを機にいい加減白黒ハッキリつけたいと思っています。

いったいこれは脈アリなのでしょうか、ナシなのでしょうか。大変不甲斐ない質問ではありますが、どうかご教示いただきたく存じます。

名前のない小瓶
51836通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

相手のことを、大切にするって。

縁がつながってる間しか、できないんですよね。
縁が途切れてしまったら、したくてもできない。

相手にどうおもってるか、どうしたいか問いたい時は
先に自分がどうおもってるか、どうしたいか、伝えたほうが優しいと思います。

優しく、できるときに、優しくできていますように。

名前。たずねるときと、おなじです。

何かを手に入れたいなら、自分が傷つく、恥をかく覚悟がいるんじゃないかな。

脈がなければ動かないなら、その程度の想いなんじゃないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me