事務をしています。先輩方が退職し、来月から後輩を育てていかなければなりません。不安で仕方がないです。
私もまだ経験は浅いので、ちゃんとやっていけるか恐いです。今までは先輩方と一緒に勤務していたので余裕がありましたが、もう頼れる人が居ません。とても憂鬱です。どうしようもないです。
またパニック障害と喘息を持っていて、体力的精神的にもまいっており仕事を続けられそうにありません。しかし、簡単に辞めれる訳ではないので不安で仕方がないです。
同じ様な経験を持つ方、どのようにして乗りこえましたか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も事務職なのですが、似たような経験があります。
入社数年の時に先輩が退職し、急に自分が一番上の立場になってしまいました。
後輩は入社したてでとても相談できる状況ではなく、逃げるわけにもいかないので必死に仕事しました。
私はとにかくいろいろな人を頼りました。
といっても私がするべき仕事を100%知っている人などいないので、少しでもわかるであろう方々に声をかけました。
人として尊敬している他部署の上司(全く事務系でもない部署の方です)に相談に乗ってもらったり、支社勤務だったので本社の方や、それまで会ったこともお話ししたこともない他支社の似たような立場の方にお話を伺ったり、同じような仕事をしている他社の友人に相談したりもしました。
仕事が軌道に乗った今、迷惑をおかけした人には仕事で恩返しをしています。
(他社の友人には、相談に乗ったりしてお返ししています)
大変ですよね。
本当によくわかります。
でも小瓶主さんがつぶれてしまってはいけませんので、
本当に無理だと思ったら早めに声を上げることも大切なのかもしれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項