辛い...分かってる。どんなに思っていたって、どんなに 大事に思っていたって、報われない。諦めなきゃって分かってても、やっぱり私にはあの娘じゃなきゃダメなんだ。
どうも、初めまして。同性の友達に恋をしたモノです。その娘とはTwitterで知り合って、かれこれ4年ぐらいになります。でも、自分の気持ちに気づいた時にはもうその娘には彼女がいました。(私もその娘もレズビアンです)
付き合いたての頃は、恋人への愚痴とか不満とか色々話してくれてたのですが、最近はめっきり...
その娘にとって私はもう必要ないってことですよね?
恋人と上手く行ってるってことですよね?
その娘の幸せをずっと願っていたのに、最近は幸せなのが憎いぐらいで...自分でも自分がよく分からなくて。
自分なりに新しい出会いを求めてみたりしましたが、何か違うなって...
その娘とはほんとに居心地が良くて、自分らしくいられるってゆーか。だけど、その娘には一生を共にしたいパートナーが居て、私のことなんてもう気にもなってない気がして。
ちなみにその娘とは1度も会ったことはありません。電話とかLINEしただけです。一時期めっちゃやり取りしてて、会おう!ってなった矢先に、パートナーに浮気を疑われたから会えないし電話も出来ないって言われて、結局会えないままで。それ以来、その娘から連絡来るのは気まぐれで、私からは出来なくて。
どうすれば諦められるのか。いや諦めたいのかも分からないのですが。だけど、やっぱりいつまでも想われてたら迷惑ですよね?
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
そうですよね。YESかNOしかないですよね。ちなみにアピールはしてません。ただ、好きな気持ちは消せそうにありません。
友人として支える。
そうですね。どんな形であれ支えにはなりたいです。ただ、どうしても恋愛として相手を好いてしまいます。だから問題なんですけどね。
ななしさん
想うのは自由ですけど、想いを相手に押し付けて自分を見てくれアピールしたりすると返って嫌われたりします。
だいたい恋愛ってのは難しいんです。
答えはYESかNOしかなくて、いくらアピールしようが、いくら大好きだろうが相手にその気が無い時点で、もうNOしかないんです。図々しく諦めずにアピールするだけ嫌われもしますし、女性は好きではない人から好きだと迫られても無理なものは無理だったりします。まずは恋愛恋愛と頭いっぱいにならずに、人間性を広く見て、恋愛として相手を好くのではなく友人として支えてあげるのが一番いいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項