疲れた
昔からあまり人付き合いが苦手
人といると気疲れする
友達はそれなりにいるが、深く関わってるのは2人ぐらい
学年行事で一緒にまとめ役になった仲良い2人の子以外の子の愚痴に付き合わされた
「あいつは全部人のせいにしてる」
「そういうところがむかつく」
「あいつが自分の意見をしっかり言わないで周りに流されすぎるから決まらない」
なんだかその言葉をきいてよくわからない気持ちになった
あの子が愚痴を言いたくなる理由も理解したけど
”あいつは全部人のせいにしてる“
っていったけどそのあと自分も決まらないのはその子のせいって言ってるじゃん
結局みんな自分のことは棚に上げて
愚痴を言う
すごい疲れる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
仲良いいからこそ愚痴が言える人というのが多くてね。
付き合いが長くなるほど人が嫌いになってしまう。
本当に疲れる。
ななしさん
だから人間関係は希薄が一番。
結局は愚痴にも付き合って、言い合って、共感して、それを経て深い関係だとみんな錯覚している。それはお互いに成長しない。相談じゃなくて、ただ吐き出したいがための愚痴や悪口なんてものほどくだらない。
あなたは先読みされる方なんですね。いま書かれている友達に関する”愚痴”はそれを伝えたらこじれてしまう事を予想して言わなかったのでしょう。とても素晴らしいと思います。しかし、それが負担になってしまっているんですね。もしそれが言えたらあなたはどれだけ心が和らぐ事か…どうすべくでしょう?いい方法はないでしょうか?明るく冗談まぎれに友達に伝えてみてはいかかでしょうか?いつも真面目に真剣に取り組まれていては疲れますよ。いっぱい吐き出していける努力をしてみて下さいね。我慢の袋が破裂してしまう前に…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項