LINEスタンプ 宛メとは?

40歳になったけど今まで1度も生きてたいって思ったことない。なんでみんな死にたくないとか思うのかよくわからない

カテゴリ

もう40歳になったけど
今まで1度も生きてたいって思ったことない
なんでみんな 死にたくないとか思うのかよくわからない
生きてる必要あるの?

名前のない小瓶
53439通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も死にたいです。疲れました。

ななしさん

必須でない=要らないというなら、世の中のほとんどのものが要らない。

映画もスポーツもスイーツもペットも、世の中にとって必須じゃない。
でも存在する。
それは「人が受け入れた」という意味があるから。

人間もそんなもんだと思います。
主さんが生まれなかったら生まれなかったで、世界はちゃんと回っていたはず。
でも主さんは生まれた。それによって親や先生が主さんに色々な知識や道徳を与えただろうし、社会の一員になったら上司や部下が色々なスキルや気配りを求めてきたはず。
モノでも人でも、一旦生み出されれば、何らかの意味や役割が後からくっついてくるのです。

あなたも特に生きてたいと思わない代わり、強く強く死にたいとも思わなかったから、今まで生きてきたんでしょ?
「生きたい」と強く願わなくても、人は生きられるんですよね。特別な天才じゃなくても美人じゃなくても、よほどの悪でない限り社会に受け入れられ、何らかの役割を担っているから。
ただそれは、いわゆる生き甲斐というものは感じにくい生き方だから、もしも今ある空虚さを感じるのが辛くなったら、楽しめる何かを探してみればいいんじゃないかなと思います。

名前のない小瓶

生きてる意味

わたしもわからない

ただ時間が過ぎていくだけ

いつ死んでもいいや

ななしさん

生きてる意味なんてないよ。
子供の頃は未来があったけど、今はどう転んでも辛い未来しか見えない。
この先、知能にしろ体力にしろ衰える一方で、本当に信頼できる人が誰一人周囲にいない。そもそも人間関係を築くことを負担にしか感じない。
自分がいなくても世界は変わらないし、自分の死に悲しんでくれる人は親ぐらい。それさえも1週間程度の悲しみだと思う。
本当に嫌だ。こんな思いをして生きてくのが辛い。自分の手では死ねないから、病気でも事故でも私を死なせてほしい。

名前のない小瓶

私も死なないから生きてるだけ。

前向きに頑張る気持ちで生きてて当然的な風潮というか空気が嫌いです。

でも言ったことはありません。

多分、小瓶主さんの周囲にも、似た気持ちの人がいるんじゃないでしょうか。
黙っているだけで、そういう人って結構いるのではないかと思います。

正直、生きている理由や必要性は分かりません。

小瓶主さんの40年の中にあるのかもしれません。
これからの人生で見つかるかもしれません。

見つけたら、よければ教えて下さい。
答えになってなかったらすみません。

空っぽ

同感です。
自分は死にたいと毎日のように考えてしまいます。

就活をし、より自分の生きる意味が分からなくなりました。
自分が生きていても社会の役にもたたないし、自分の存在理由も否定されている気持ちになりました。

死にたくないと少しでも思えるようになりたいです。

まりちゃん

それでも生きている。
誕生日、おめでとう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me