LINEスタンプ 宛メとは?

クラス替えについてです。友達を助けたいから同じクラスにしてほしいと頼むのはダメでしょうか?大切な友達がいます

カテゴリ

クラス替えについてです。友達を助けたいから同じクラスにしてほしいと頼むのはダメでしょうか?

もうすぐ新学期ですね。
私は今中2で、あと1人転校生が来ると3年でクラスが1つ増えるのでクラス替えがあります。
まだやるかどうかはわかりません。

話がかわって、私には大切な友達がいます。その子を仮にA子とします。
理由はいえませんが、結構ヤバイ理由があり、A子は最近少し病んでいるんです。
リーダーポジのA子は学級長で、仕事や人間関係、部活で疲れてしまっています。
人間関係でも、女子怖いとか人間とか信じられないという感じです。
唯一信頼していて頼れるのが私だけなんです。自分でいいますけど。
それで、もしクラスが離れたらA子のことを守れないし、話す時間も減ってしまいます。登下校も私は生徒会があるので時間がいつも会う訳じゃないです。

だから、先生に、A子のことを支えられるのは私だけだから同じクラスにしてほしい。じゃないとA子が本当に病んでしまうかもしれない。ということを話して同じクラスになるようにお願いしてもいいのでしょうか?
逆効果…とかはないと思っていますが、どうなんでしょうか。

私はA子がいてくれれば大丈夫ですが、A子には話を聞いてくれて頼れる私が毎日でも必要なんです。

長文で分かりにくい文でしたが、
皆さん、アドバイスか何か何でもいいのでください。
お願いします。

名前のない小瓶
53596通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
誰でもいいからお返事沢山
(小瓶主)

ありがとうございました。
担任ではなく、昔から私達が信頼している先生に病んでることを相談しました。
A子が担任は信用できないと言っていたので。確かに。信頼できる先生ではありません。
相談した先生もA子の現状をわかってくれ、A子も話をしたらしく少し気が楽になったそうで。
先生ならA子のために担任を考えてくれると思うので、とりあえず一安心です(^_^)

ななしさん

先生がどう考えるかはわかりません。
でも、あなたが話すことで、A子さんが不安定な状態にあることは先生に伝わります。
先生が彼女を見守るきっかけになりますから、同じクラスにはなれなくても
A子さんのためにはなるのではないでしょうか?

JACK&HEART

後悔は2つ

1.やればよかった
2.やらなければよかった

一般的には1を選択するけど
私は2も間違えではない結果だと思う

答えは一つ
思うがままに進み
結果は「時」が判断するもの。
時は損得をあたえません

流れのままに
逆らわずに

なった事に対する
己の心の準備をすることです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me