LINEスタンプ 宛メとは?

俺は指しゃぶり(親指をしゃぶって、ちゅぱちゅぱ)現在も辞めません。家族の前でも平気で指しゃぶりしているのですが

カテゴリ

俺は指しゃぶり(親指をしゃぶって、ちゅぱちゅぱ)現在も辞めません。

今も、ちゅぱちゅぱしていて、家族の前でも平気で指しゃぶりしているのですが家族で外食に行った時でも人前でやっているので、家族が注意するとハッとして指を離したのですがしばらくすると指しゃぶりしたくてウズウズ我慢した。もちろん車ではしゃぶってた。電車とか、店ではおしゃぶりしゃぶって、その上にマスクしてる。

家にいる時は、四六時中しゃぶってる。ご飯と歯磨き以外は、風呂でもずーっと。おしゃぶりしゃぶることも多い。俺はやめる気ねーけどなwだって楽しいから。幸せ。しゃぶってる指、赤くてザラザラしてるけど気にしてない。指しゃぶりしながらテレビ見てる時、親が俺の指を引っ張った時はまじで泣きそうだった。そのせいで学校行ってなかった。
人前?とかでも我慢できない。

名前のない小瓶
53910通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

それは主様の1つの癖だと思います。

私は小学4年生までやっていました。
多分、私が赤ちゃんの時に 親がすぐ おしゃぶりを辞めさせたからだと思います。
やるのは寝ている時が多かったです。
指をしゃぶるととても安心しました。
でも、私の場合は 周りがしていないことを分かってから恥ずかしくなってきたので、徐々に回数を減らしていきました。
そしたら5年生にはやめられていました。

辞めるか辞めないかは、主様のお好きなようになされば良いと思います。
親や他人からしたら、自分たちがやっていない事なので、とても不思議に思うんだろうなとも思います。
ですが別におかしな事ではないと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me