少しだけ急ぎの手紙です。中学生の文章力で分かりにくくてごめんなさい。
わたしは一ヶ月とちょっと前に転校しました。前の学校でもそうだったのかもしれないけれど、とくに今の学校は毎日通うことがほんとうに辛いです。
わたしの苦手なもの。
1.大きな声、怒鳴り声とかの感情のこもった声
2.多人数(7人以上はもう無理)と同じ空間にいること
3.世間話、他愛のないおしゃべり
あーあ。改めて並べると、やっぱり学校っていう社会で生きてくのは難しい人種なのかなぁ…笑。でも笑えないくらい、ちょっと今は深刻かもしれないです。
前は田舎だったので、ひと学年ひとクラスで20人学級。気の優しい子が多かったです。でも引っ越してみると、休み時間は大騒ぎで動きまくって、授業中もガヤガヤひそひそ。おまけに先生は騒ぐ生徒を怒鳴ってばかりで、これ以上があるのはわかるけどもう完全にキャパオーバーです。初日は混乱でずっと泣いていました。それも一番後ろの隅っこの席にされて、やっぱり完全に孤立していました。
それに、多分納得いかないんだと思います。転校や引越しのことに。何かあるごとに、「こんなはずじゃ無かったのに」「自分で望んだわけじゃないのに、なんでこんな気持ちにならなくちゃいけないんだろう」って。いやでも、「何で」とか言ってもしょうがないのは重々承知なんです。実際、お母さんとお父さんはこんな形でも別れてよかったんだと思う。いや、思ってないのか……。よく分からないけど、それ自体はいいことだと思うし納得もできてるはず。でも……。でも、違う。もう嫌なんです。どんなに頑張っても、わたしは結局よそ者なんじゃないかってそれで、自分特に頑張ってもないんじゃないかって思ってしまう。他人に何かを思われるというか、視線自体が怖くて仕方なくて。授業中でもふとした瞬間に、「少なくともあの時はこんなんじゃなかった、きっとこんな気持ちにならなくて済んだ、もう嫌、戻りたい、戻れるわけない、無理、もう帰る場所は無い、でもここにも居たくない、苦しい」ってなって、マスクで隠してるけど涙がボロボロ出てきてしまうから。……学校に行きたくない。
今日はついに、担任の先生から声をかけられました。「大丈夫?他の先生にも聞いたけど、最近授業中も心ここに在らずって感じで、やっぱり具合悪い?」って。正直に言ってよかったんでしょうか。そのときは、この一ヶ月もそうしてきたように「あ、大丈夫です。花粉症なんで笑。わざわざありがとうございます」と返してしまった。ああ、駄目だ。このままじゃきっと本当に壊れる。ちゃんと言わなきゃ、相談しなきゃ伝わるわけないって分かるのに、もうどうしてそんなこともできないんだろう。この意気地無しが。こんなこと書いといて、本当はかわいそうがって欲しいだけだろ?違うよ、そんなんじゃない!本当にどうしようもないんだよ…。自分にそんなこと言わないでよ。
今日は金曜日。明日と明後日は休みだ、やったぜ。でもその次は?……どうしよう。スクールカウンセラーがこの学校にもあるらしい。相談したほうが楽になるんでしょうか?でもやっぱり上手く話せる気がしないし、それってお母さんにも話がいくんじゃないのかな。心配とか、お願いだからかけたくないのに。でもこのままじゃ、本当に壊れる。おかしくなる。それだけは駄目だから、どうしよう。あー早く寝なきゃ。
えっと、やっぱり相談したほうがいいのですか?もしそれで否定されたら、わたしはもう学校に行けなくなりそうです。怖い、です。それでも、どうにかしたかったら踏み出さなくてはいけませんか?カウンセラーさんも人間だから、やっぱり話すと辛くなってしまうんでしょうか。不幸自慢だと、胸中笑われるでしょうか。
もう少し頑張ります。それまで待っていますから、どうか神様とかでもいいから、……わたしに勇気をください。
53976通目の宛名のないメール
お返事が届いています
ななしさん
自分は言えるような立場な「者」ではありません。
あなたに生きて欲しいから伝えます。
あなたは世界にたった一人の「人」。
不安・わからないことがあるのであれば
「人」を頼っていいと思います。
喜怒哀楽を分かち合うのもたま「人」。
「人」との「絆=繋がり」を大切にこれからを歩んで行って欲しいです。
誰だって何度も困難や壁にぶち当たって押し潰されそうな気持ちになります。
そこを乗り越えた時に何か見えることもあります。
忘れた時・事はまた「人」から教わればいい。
将来、「あなた=人」が報われることを願っています。
ななしさん
休み時間、1人になれる場所に行ったらどうですか?
あとスクールカウンセラーは、授業中でも休み時間でもできますし。
私はトイレとか屋上に行ってます。
ななしさん
ひとりで抱えないで。先生でもカウンセラーさんでもいいから大人に話してみてね。もしかしたら、話した相手が本当に残念だけど「ハズレ」の場合もあるかもしれない。だけど、その場合でも絶対にそこでシャッターをおろさないでヘルプを出し続けて助けてくれる人につながってほしい。できればお母さんに話せると一番いいんだけどね。心配かけたくないのかな。でも、私も中学生の母だけど、子供がつらい気持ちを一人で抱えて潰れそうになってたら、そっちの方がつらいよ。子供には幸せでいてほしい。笑っててほしい。これが親の一番の願いだから。つらかったら親に頼っていいんだよ。そのための親なんだからね。
あなたの状況が良くなりますように。
ななしさん
いろいろな意味で限界が来ているんだと思います。
でも、先生も心配して下さってるようですから、まずは正直に話してみて下さいね。悪い事でも恥ずかしい事でもありません。あなたが我慢すべき事でもありません。
幸いにもカウンセラーさんがいるようですね…
であれば是非利用してみて下さい。カウンセラーはあなたを決して否定しません。あなたを元気にするお手伝いをするだけです。是非、早めに相談してみて下さいね。実は私もカウンセラーしてます。
名前のない小瓶
大人の都合で転校しなければならなくなって、
ご両親にとっては最善だったと分かっていても、辛いものは辛いでしょう?
お母さん想いの優しい小瓶主さんが、
いっぱいいっぱいで心配になりました。
スクールカウンセラーさんとお話をしてみましょう?
私は子どもが学校に行けなくなって、
何をどう話したら良いか分からないまま、
溜め息いっぱいで行きましたよ。
でもカウンセラーさん、さすがプロの方です。
初めての予約の日、
まとまらない私の相談事というより、
泣き言、不安、愚痴を、いつの間にか引き出してくれて、心が軽くなりました。
全然関係の無い人だから話せる事もあります。
少しガス抜きをする事は凄く大事です。
じゃないと、壊れちゃいます。
そして、まだ中学生だもん。
まだまだお母さんに甘えても良いと思いますよ。
子どもが心配じゃないお母さんは居ないです。
お母さんも大変な時かもしれないけど、
小瓶主さんのお母さんだから、
一緒に悩んでくれるんじゃないのかな。
でも甘えられないと思うから、
ここに小瓶を流したんだもんね。
まずはプロのスクールカウンセラーさんに話を聞いてみてもらいましょう?
ななしさん
私も学校へ行くのが嫌いです。ただ嫌いなのではなく、学校へ行くと頭が痛くなります。そこでもう拒否反応が出ているのでしょうねw 私は引越しなどをした事がないのですが、転校生の子とは話したことがあります。その子もやっぱり不安があったようで、話しかけてくれてほっとした、と言っていました。
大人は我慢も必要だ、と言いますが果たして今の子達に親の世代の我慢が通用するでしょうか?大体はその前に潰れてしまうでしょう。だったら我慢はしなくていいんです。ただの我侭は迷惑ですが、そうではないのなら、多少は許されると思います。あくまで常識で考えた範囲でならです。
ひとりが嫌じゃないのなら、学校は進路の一部だと割り切る事です。私も無駄な話はしたくない派なので、学校が終わると早々に帰ります。将来の為に高校へ進まなければならない、だから私は高校へ通っています。活動を行っていないなら卒業しても後悔なんてありませんし、少しくらい人と関わるのも将来の為だと思っています。
人間は利益が無いと動けない人間です。だったらその利益を逆手に取って生きていく糧にするのもありではないかと考えます。
相談するのは、学校のカウンセラーの人なら相談してみるといいと思います。弱っている人を追い詰めるほど馬鹿ではありませんから、安心して行ってみるといいと思います。何かあった?と聞かれて答えられなくても、あなたの話を聞こうとしてくれる人が居るだけで多少は落ち着くと思います。ただ、万が一精神科などを勧められた場合は行かない方がいいと思います。よくある話では、精神を壊されて何もならずに帰ってきた、なんてことも聞きます。
何処にでも話を聞いてくれる人や、優しい人はいます。あなたが納得できる人を見つけられることを願っています。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。