LINEスタンプ 宛メとは?

精神疾患が悪化し通信制高校に転校しました。将来が不安です。大学を卒業してちゃんと就職できるのか不安です

カテゴリ

精神疾患が悪化し、
通信制高校に転校しました。
将来が不安です。
大学進学のために
勉強しているのですが、
大学を卒業して
ちゃんと就職できるのか不安です。
やっぱり就職は不利ですよね…
最悪、就職できなかったら
フリーターでも仕方がないと思っています。
ニートになりたくないです。
自分でお金を稼ぎたいです。
実家で暮らしながら
年金や保険を払い、奨学金を返して
お金を貯めたいです。
こんなこと考える前に
勉強しろって感じですが、
すごくすごく不安です。
大学をちゃんと卒業できるかも
よくわからないし、
将来がとても怖いです。

名前のない小瓶
54191通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大丈夫だよ。
今までよくがんばってきたんだね。

私も通信制出て大学行ってるよ。
大学1年目はとにかくびくついてたし、単位のこと、卒業後の就職どうなるんだろうって不安ばかりだった。
でも大学行くと色んな人がいて、面白い授業もあって新しいことを経験できるよ。
嫌なこともあるんだけど、高校の時に抱えてる不安や焦りはなくなっていくから大丈夫だよ。
人見知りで、周りと比べて全然交友関係ない私でもよくしてくれる友達や先輩に出会えたから。

あと通信制高校だから就職不利ってことはないんじゃないかな。
確かに進学校出て有名大入った人材と同じポジション狙うとなると無理なんだろうけど。
自分で欠点だと思ってることをいかにプラスイメージにするかを就活(面接)では問われてたりするから、そこは準備と勢いだよね笑

ちゃんと自分でお金を稼いで、自立していこうと考えてるんだね。
(私も奨学金借りてるから就職活動がんばるよ!)
大学始まると、はじめは慣れない授業や課題で就活のこと考える余裕なくなるけど、どういう仕事をしたいか、今から具体的に考えて業種を絞っておくといいと思うよ。
就活は私も不安だらけ。。。

でも1·2年生の時はとにかく単位落とさず、好きな分野を見つけることを目標にするのが大事だよ!
就活の前にゼミや卒論も控えてるからね笑

こんなに書くと余計不安にさせてしまうかな…
でも大学で学ぶことを楽しめる人は、自然と卒業後の進路も見出だせるんだなーって先輩たちを見てて思う。

だから不安は尽きないと思うけれど大学入った後のことは、入った後の自分に任せるつもりで、ちょっと楽しみにしながら受験勉強続けてみてね。

応援してるよ、無理しないでね。

雪うさぎ

私の知り合いにも、通信制高校に転校した人がいます。でもその人は専門学校に行って、ちゃんと働くことができています。

大学を卒業して就職したい、という明確な目標があるなら大丈夫だと思います。高校が全てではないですからね。

応援してます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me