最近死にたいじゃなくて、生まれたくなかったって思う。ごめん。
お母さんとまたケンカして、また「なら産まなきゃ良かったじゃんっ」って言ってしまった。私酷な事を言ってるんだなって分かってます、はい。
多分、そういう事は言って欲しくないよね。そういうの分かっていってるんだ、ごめんね。
親は進路に理解を示してくれないし、お金ないお金ないってうるさいし。専門学校を勧めてくるけど、それは学費がないからでしょ。
お金ないなら生むなって、頼むから。
もし私が母親になったなら、たくさん愛してあげる。いや、愛させてほしい。
やりたい事、好きな事をとことんやってほしい。人に迷惑をかけなければそれでいいから。
お金の心配もしなくていいよ。好きな大学にいってね。学びたい事学んで。まだ学びたい事がないなら、一度就職してから、探してもいい。30歳になっても、40歳になっても、自分のやりたいことを探したっていいんだよ。
たった一度、心の底から生まれてよかったって、思って。無理に言葉にしなくていいから。それだけで母親は幸せになるはずなんだ。夢見がちかもしれないけれど。
そして、そしてね、こんな私が母親でごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
難しいよね
頭脳が邪魔するんだよ目高は生きてることが当たり前死ぬことを心配しないどうやって産まれたのか何処へ行くのか考えない
今の生存だけを考える
親と子を離そうみんなそれぞれ
其々が各々でいい
そう思いませんか
ななしさん
私の家もお金がないけれど、奨学金を借りて自分のお金で大学なり専門なり好きな進路へ進みましたよ。
大学は入学金やら受験料やら、奨学金が降りるまでに払わないといけない大金が多くて最初は両親に迷惑をかけてしまいます。でも、貴女が本当にその進路に進みたいなら頭を下げて頼んでみてはどうでしょう。
お金がないなら生むなと貴女は言うけれど、貴女は愛されて生まれてきたんですよ。お金だけがすべてじゃない。もちろん子供を育てる上で経済力は確かに大切です。貴女はこれまで親にかけてもらったお金がいくらかご存知ですか。私はそれだけでご両親は十分立派だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項