嬉しかった小瓶。
過去に何回か小瓶に流した元彼。
よりを戻してまた付き合い始めました。
昨日はショッピングモールに出かけて、彼のアクセサリーを見ていました。
彼の買うものを探しながら、女性ものの売り場でブレスレットを見ていたんです。
私、左手首に切っていた頃の傷跡が残っちゃってて、
黒い線が入ってるとかじゃないけれど、皮膚が細かく盛り上がってボコボコになっているんです。
切ったことは後悔していないけれど、傷跡は少しコンプレックスでした。
別に跡は目立たないからブレスレットしてもいいんだろうけれど抵抗あるなぁ…と思って買うのを断念しようとしたら、
彼が、手首が細いから似合うねって、自分のアクセサリーと一緒にレジに持っていって、そのままプレゼントしてくれたんです。
とっても嬉しかった。
傷跡丸ごと好きになれる気がしました。
意思決定が苦手で、自分の「こうしたい!」がわからない時が多いと言ったら、
じゃあ克服しなきゃねって、
進む道とか食事をするお店とか、
ちっちゃいことから練習させてくれています。
私、それすらも決められなくて、時々泣きそうになるのですが、
それでも怒らずに(急かされはするけれど)待っていてくれます。
言いたいことを言うのに言葉が見つからない時も、待っていてくれます。
眠るのが苦手だと言ったから、毎晩電話をしてくれます。
私が苦手なうるさい所は避けようとしてくれるし、人気がなければ耳を塞いでくれます。
頑張った、疲れたって思ったらお疲れ様って、頑張ったねって言ってくれます。
びっくりするくらい私のことを見透かして、隠し事は禁止、ちゃんと言って、って
ぐらぐらの本音の部分を引き出してくれます。
希死念慮が強く、分離不安も強い2人なので
正直、またくっついたら前以上の共依存になりそうだなぁって心配していたのですが、
共依存といえば共依存だけれど、危うさや不平等感がないというか。
健全な共依存って、言葉は変だけれどそんな感じがします。
2羽のうさぎが身を寄せあっているみたいな(笑)
18歳の恋愛だし、いつまで続くかなんてわからないけれど、
いつまでも続けばいいのになって思う関係です。
多分きっとこれは自分がそう思い込みたいんじゃなくて、心の底から思ってること。
彼がまた私に近づいて来た時に、私、前みたいな関係(ずぶずぶの不安定な共依存)は嫌だって言ったんです。
寄りかかる関係じゃなくて、それぞれ自分の足で立って、でも手を繋いでいられる関係がいいって。
実際は寄りかかることも多いけれど。
でもずっと寄りかかりっぱなしじゃなくて。
疲れたら帰ってこられる場所。
そんな関係です。
前みたいにならないのは、きっと私がちゃんとこうしたい!を口にしたから。
変わりたいと思って変わろうとしたから。
私が引き寄せた、素敵な転がり方だと思っています。
自愛するのって、自分ひとりじゃ難しいところがあって。
やっぱり他の人がいい・好き(承認)をくれた所の方が、自分で自分を認めやすい。
けれど自分を好きになりたい意思は紛れもなく自分のものだから。
受け取り上手になったのかもしれないし、
そもそも受け取ろうって思えるようになったところからのスタートだし、
おまけに差し出してくれる人も引き寄せた。
私の成長だと思います。
(頑張って自分を褒める)
大学生活も始まったばっかりだけれど、そういうものをたくさん身につけられたらいいなぁ。
ってことで学校行ってきます。
(朝頑張って起きているの、偉い私!)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まりちゃんさん
いつもお返事ありがとうございます!
他人という鏡があるから自分のことに気づける。
まさにその通りだなぁと実感しています。
実生活で環境が変わって、自分のダメなところがたくさん目について落ち込む毎日ですが、
その分、彼を通して自分のいいところが少しずつ見えてきています。
私はほんとはこんな私だったんだなぁ…!って。
ゆっくり、でも確実に前進していけたらいいなって思っています。
素敵な大学4年間になりますようにっ
ありがとうございました。
自分のことって
他人って鏡がいるから
見える、気づける部分は
とっても大きいなぁと
我がことですが、思うことは多いです。
待つことができる彼氏さん、
彼は彼で、例えば、あなたという鏡で
待つを練習しているのかなぁ・・
(知らんよ〜)
七転び八起き
七転び八起き
ゆっくりで、きっといいのかなぁと思います。
走り出したい時、それも、自分のリズムに変わりはないし。
ブレスレット、キラキラ・・++
文字なのに、目に浮かびました。
素敵な大学生活になるといいね**
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項