とにかく疲れてしまった・・・・。
お母さんが3年前に亡くなってから私の人生は終わった。
お金にはずっと苦労してきたけど、
それでも一生懸命生きてきた。
でももう疲れた。
私の人生を止めるのも進めるのを決めるのは
自分。
私には心の底からなんでも話せる人が
居ない。
みんな私の事を強いっていうけど、
全然強くない。
何かしら使い勝手がいいのか、
私がいると便利だという。
けど、私が寂しいとき、死にたくなるとき
誰も側にいない。
人が困ったとき、不安なとき、ずっと話を聞いて、側にいたのに。
私の時には誰もいない。
辛いとき、苦しいときでも人の前にでると
笑って明るくしてしまう悪い癖がある私。
どうしてそうしてしまうのな自分でもわからない。
周りは結構素直に疲れてるからとか、
平気でいうけど、私にはできない。
それを言えたのは唯一お母さんだけだった。
お母さんが居なくなってから、体も悪くなり、ケガも続き、精神的にももう
自分ではどうしようもない。
前を向くそんな気持ちになれるときは一瞬で
すぐだめになる。
ごめんね、お母さん。
私ひとりぼっちになってしまって
もう頑張れない。
どうしよう。
どうしよう。
病気やケガ、他にもこれだけ襲うかというぐらい生きてきて1番辛い。
どうしよう。
どうしたら。
もう無理かもしれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お母様がいなくなって
お寂しいですね。苦しいですね。
心配です。病気とケガ。
少しずつ回復されますでしょうか。
なんとか生活が上手く回っていけば
いいのですが。
ななしさん
泣いた。
つらい。
泣く。
あーあ。
つらいね。
ごめんなさい。
貴方の小瓶見ての私の心の声と状態。
ななしさん
お辛いですね。
私は、お母さんがいた時までは幸せだったから、人生の後半は辛いことばかりなのかなぁって諦めています。子供のころから壮絶な生活してた人もいるでしょうし、自分は普通に大人になれたこと、愛しく思える過去があるだけでも幸せだと無理矢理、思うようにしています。
それでも未だに悲しくてよく泣いてしまいます。また、両親が健在で人生が順調に進む人を見ると、妬ましく思うことも多い。
きっと今がどん底です。
ただただ、淡々とやりすごしましょう。
神様なんていないので、何も期待しないで。
でも、もしいいことがあったら、絶対にお母さんのおかげです。
お母さんなら今のあなたになんて言うんだろ。
お母さんの代わりはいないかもしれないけど、多分私の方が歳上だから言うね。
1人で抱え込まないで、誰かに、公的な援助も含めて、専門的な誰かに助けを求めてくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項