LINEスタンプ 宛メとは?

1日何回も死にたいと思っています。1歳の子供と同い年の旦那がいます。産む前は全て簡単に考えていました

カテゴリ

私は20歳で、1日何回も死にたいと思っています。ですが、1歳の子供と同い年の旦那がいます。産む前は全て簡単に考えていました。ですが、実際現実は真逆。泣き止まない子供をつきっきりで見て、なんで泣いてるのかも考えなきゃいけない。これはダメと怒るとすぐに泣きます。正直子供が苦手な部分もありますが、それでも毎日一生懸命生きるため働き、自分で産んだ子を育てています。ですが、面倒を見る中旦那が子供に雑。子供も怒ると物をぐちゃぐちゃにし、実家ぐらしの私はなんで泣かせてるんだ。とか、片付けろとか、自覚がないとかを言われ続けもー生きていたくありません。全部自分に降り掛かってきます。毎日の疲労とストレスが溜まりにたまりました。旦那には俺に何も言うな的なことを言われ何も言えない状態です。悩みや相談も言ったところでです。もー疲れました。考えるのも嫌です。とにかくおわりにしたい。

名前のない小瓶
54768通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も死にたいです。疲れました。

ななしさん

沢山泣くベビーは、肺が丈夫に育つ…となにかで知りました、スイミングは、どうでしょう…。

ななしさん

とりあえず、抱っこ紐に入れておけば寝るよ。多少は疲れるけど、寝かせれば勝ち。
旦那ダメだね。少しくらいは手伝って欲しいね。

ななしさん

完全にあなたの味方側になってお返事しますね。
あなたは充分頑張ってます。子供も何も悪くありません。子供はある程度泣いて騒ぐのが仕事みたいなところありますし。
しかし、あなたの旦那さんは頼りないと思います。夫婦は支え合うべきなのに、あなたばかりふんばっている今の状況はよろしくないと思います。
もう思いきってお金つかって、子供はベビーシッターにでも頼んであなたは何日か旅行にいったり、友達と遊んだりしてみては?息抜きは大事ですよ。
そのあとの旦那さんの態度は想像できませんが、反省するでもなく、ひどく責めたてるようなことがあれば別れたらどうですか。わたしなら、ろくでもない男と生きてくくらいならシンママとしての人生を選びます。

ななしさん

世の中イクメンが脚光を浴びていますが、
少なくとも私の周りは、
「旦那は大きな長男」て意見が圧倒的です。
そこに居るから期待しちゃうけど、出来ないんだよねぇ。
自分がもう一人居たら良いのにと何度思ったかしれません。

今の小瓶主さんには、お子さんと離れて、
自分のためだけの時間が必要じゃないかな。
子どもが好きな人だって、ずーっと付きっ切りなんて気が狂います。
だってまだ赤ちゃんていうか、怪獣だし。
ご実家や一時保育など頼りましょう。
大人だってご褒美は必要です。

大きい長男も育てられると後々助かりますが、
それもイラっとするので、まずは、
「こんなこと⁈」ってくらい小さなことを「お願い」して、
依頼通り出来たら、女優になったつもりで感謝を述べましょう。
気力体力が充実している時に、根気強く続けることがコツらしいです。
私は挫折しましたが(泣)
ただ、アグレッシブに遊びまわれるようになった頃から、
遊び相手は上手になりました。
それだけでも違います。
いつかは今の状況よりも楽になると思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me