私のことを殺してほしい。
事件や事故などに巻き込まれて亡くなった方をニュースで知ると、代わりたいと強く思います。
飛び降り自殺しようとして、飛び降りようとしてる所を見られ警官を呼ばれ、即死じゃなかった場合救急車を呼ばれたら困るから、結局中断しました。
死ぬことすら満足にできません。
何故生きたいと思ってる人が死に、死にたいと思ってる人が生き続けるんですか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も,そう思います
死にたいけど誰かに邪魔をされる
こんなに,死にたいと思うなら生まれなければ良かったと思います
でも,生まれたからにはちゃんとした事をしてから死にたいです
後悔しないように
それが私達にできる事だと思います
ななしさん
どんなに死にたいと思っている人でも、お腹が空いたら何か食べますよね。食べられない時は病院に行きます。
逆にどんなに生きたいと思っても、ご飯が食べられないとか、いきなり車が突っ込んでくれば死ぬ。
つまり、命に感情は関係ないのです。
生きたいと思おうが死にたいと思おうが、生きるための行動をしていれば生きるし、そうでなくなれば死ぬ。
だから生きたい死にたいに関わらず生きる人は生きるのです。
あなたも、もし食事を一切とらず、病院に行くのも拒んでいたら、やがて飢えで死んでしまうでしょう。ご飯が食べられないのはとても深刻です。時間はかかりますが、飛び降りよりは確実に死にます。
でもあなたは、今はそれをしていませんよね。毎日、お腹が空いたら何か食べているはずです。
それは、死にたいという気持ちより、生きるという体の本能の方が強いからです。
少なくとも、「殺してほしい」という他人任せな状態では、死にたい気持ちが本能に勝ることはないでしょう。
自殺する人は、他人任せにしていません。殺してくれる人を待たず、自分で自分を傷つけて亡くなりました。とても悲しいことだけど、それがその人の決意です。
体の生存本能はとても強いから、それくらい覚悟がある人でなければ、死は手に入らないのだと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項