LINEスタンプ 宛メとは?

体は所詮魂の入れ物に過ぎないのに、それにこだわる人がわからない。そこに執着するのはなぜ。美人がいいとか体が欲しい

カテゴリ

体は所詮魂の入れ物に過ぎないのに、それにこだわる人がわからない

そこに執着するのはなぜ
美人がいいとか体が欲しいとか
欲にまみれた獣のようなことを言ったりとかさ

車とかで言えば、見た目ダサいだろうけど性能いいとかあるじゃん
視野広げようとしないのは何故

名前のない小瓶
55181通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分もその当利かと思います・身体はただの魂の箱にしか過ぎません

ななしさん

猫や犬を見て可愛いと思うけど、ゴキブリは嫌い。
綺麗な絵をみて素晴らしいと思う心は、審美眼といいますが、ヒトはどうしてもまず見た目で判断する。でもそれから中身を見ての判断もあるから、たとえば性格に難ありな美人は三日で飽きるということにもなると思う。

ななしさん

入れ物は、病気やケガをしないようにメンテナンスしないといけない。メンテナンスを怠り壊れたら、魂を入れることができなくなります。
入れ物を、自分なりによりグレードアップさせて、前向きな現世を送りたい!そんな魂の心意気が、入れ物の見た目にも現れてくるのです。
人は無意識に、自分と惹きあう魂を求めているのでは?その目印のひとつが、入れ物の外見。

ななしさん

見た目以上の中身でなければならない。
逆に、中身以上の見た目に魅力はない。

ななしさん

そりゃクソみたいな外見の女は社会からとんでもない圧力をかけられる。日本ではそういう人間に人権すら認められないこともある。
中身など関係なく。経験ないならわからないだろうけど。

日本の男なら外見も中身も悪くたって人生になんの支障もでないけど。男ならちゃんと人権も認められる。日本の男には背負うものが何もない。羨ましいね。

ななしさん

なんか主さんがそういうこと言われたり目の当たりにしたりして傷付いたのかなと思ったのですがどうなんでしょ。
人間も理性あるだけでケモノなんだよね。まあ私もそんな目で近寄られたら嫌だけど…
大事なのは自分が満足してるかどうか。
見た目だけで満足してる人には魂なんてなくてもハッピーだろうしそういう人には同じような人が寄ってくるから死ぬまでハッピー。
だから主さんは魂を大切にしよう。

ななしさん

外見は入り口

ななしさん

花を生けるなら、花の美しさを最大限引き出せる器でなければならない。

車の性能を最大限発揮させるには、それに相応しい車体というものがある。

中身あっての入れ物であり、入れ物あっての中身なのだ。

ななしさん

外見と中身は表裏一体。
どちらかだけでもダメ。

ななしさん

中身は見た目にも現れるから。

ななしさん

魂を見て欲しいからでしょう。

料理人が味だけでなく盛り付けにもこだわるのはなぜ?
メニューで写真を見た時に、「美味しそう、食べてみたい」と思わせるためです。

車はくそダサいのは売れないって統計が出ています。
「見た目を良くする」ためには企画力やデザイン性に多大な努力が必要です。そこにきちんとコストをかけている、努力している姿勢を評価されるのです。

「どんな外見でも中身を知ろうとしてもらえる」なんて手厚い対応は、学生までです。
大人になったら、魂を知ってもらうために自分からパフォーマンスをしなければいけません。何もせずに「誰にもわかってもらえない」なんていじけているだけはそれこそダサいし、そんな人は見てもらえない。
そういう、知ってもらうためのパフォーマンスが出来るからこそ、綺麗な人やおしゃれな人は評価されるのです。

ななしさん

見てくれで判断するしかないじゃん。ソレから、中身だろ。いきなり、中身で判断するほど、人間は、進化できてないから、仕方なくない?いきなり、ゲテモノを選ぶ、勇気も持ち合わせてないもので、すまない。

ななしさん

外見しか見ていないからでは?

ななしさん

あなたの魂だけしか興味ない、そんな入れ物どうでもいいって言われたら嫌だな。

だってその入れ物もひっくるめて私だもん。

ななしさん

その入れ物も含めてその人だから。

見た目だけでも、性能だけでも、その人は成り立たない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me