好きだけど、話しかけまくったら嫌われるものなのだろうか。
どうすれば良いように思われるのかわかんねえ
知らない間に嫌な風に進んでって取り繕った言葉で嘘を言われたいわけじゃない
疑うわけじゃないけど言ってることが本当っていう確信もないわけだし。
片思いつらあ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とても分かります。
好きだと思える人はいますが、
今のままだと、学校を卒業したら
接点なんて何もなくなってしまう気がしています…
かと言ってこれから受験期になるのに
付き合ってほしいとか言って良いのか分からないし、
付き合うっていう形を望んでいるのかも正直わかりません…
難しいですよね
ななしさん
マジ分かる。
頑張って話しかけて嫌われるのこええ...
でも良いふうに思われたい!
だったら告っちまえ! ってふうにもいかない
恋って何なんだろ (俺も片思い中だから何も言えない、、、)
ななしさん
言葉でも何でも、一言の繋がりを得るチャンスがあれば大切にしてみてください。
好きな人にたった一言が言えなかったことを、16年経った今も心に抱えてる人間もいます。それができてもきっとその恋は叶わなかったけど、今からでも伝えたい一言です。
そういうものを残さない方が、きっと視界が開けると思います。
話しかけ「まくる」は
うーーん、
相手の人、
話しかけられて、
「なんか、思う」と思うんだが、
それ、帰ってくるの待って、
その上で、主さんも
何か、感じるものがあれば
また、投げる。
の、繰り返しって、キャッチボールかなぁ?
別に、言いたいことがあれば
ポーンと、投げるだけでもいいと思うけど。
一方的ってのは、独りよがりだから
コミュニケーションには
なってる気がしないなぁーー
人の話を聞くのが好き、って人も
この世はいて
だからと言って、ガーー!っと
全部いうだけ、ってのも
それはそれで、違うかなあと
わたしは、思う。
まぁ、通りすがりの一意見です。
(この世の正解、正論ではないでーす)
ななしさん
片思いが一番楽しくない?
違う?
両想いって良いことも勿論あるけど、ドキドキ感とか初期みたいな頃のようには感じなくなる。
多分両想いって、安定感はあるけど、刺激がほしい人には足らないものだと思った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項