死にたい衝動にかられます。ずっと心に靄がかかって何をしても楽しくない。友達とも疎遠になり恋人とも別れ、何をするにも1人。メールなんて来やしない。ロープは買ったが結局は死ねず。鬱になって新卒の会社を辞めてから道を外れる一方でこの人生はなんだったんだろうと。普通に思われたいから、嘘を嘘で固め、外見を取り繕うのにいっぱいでもう疲れました。自分が何なのかもよくわからない。入ったばかりの会社だけど、無断欠勤してアパート飛び出せば死ねるのかな。迷惑かけたくないと普通のふりしたプライドだけ一丁前の豆腐メンタルには今の社会は厳しすぎました。普通に生きるって難しいですね。せめてもう一度、心の底から笑いたかったな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
全くおんなじ状況で、びっくりしてメッセージしました。ロープ買ったけど、死ねなかった。
死んだ後に腫れ上がる顔とか、見つける人のショックとか、そんなこと考えました。
私も入った会社、何日も欠勤してしまいました。普通になれなかったな、と自分がすごく悲しくて惨めでした。
そういう時って、すごくつらいですよね。
今つらいと思います。一緒に痛みを分かち合いませんか。
たくさん休んでも、全然良いです。
死ぬくらいなら、今の会社辞めても全然良いです。多分、生きること以上に大切なことなんてないのかもしれないです。なぜなら、死ねなかった私たちは多分生かされているんだと思います。苦しいことに立ち向かわなくてもいいから、一緒に生きていきませんか?
きっと、これから少しずつ、気づかないスピードで私たちたくましくなります。振り返ったら、良い思い出になってるかもです。これから、大切にしたいものもきっとできると、一緒に信じませんか。
ななしさん
ありがとうございます。優しいコメントで嬉しかったです
ななしさん
もしあなたが望むのなら、メール友達になってもいいですよ。
私も人事課の課長の前で直属の上司に、私のやった仕事をすべてを否定され、4年間死にたい気持ちから解放されなかった経験があります。私の仕事のおかげで会社の業務がながれていたのにね。とても悔しかったのと、呆然としました。
ななしさん
世の中が提唱する「普通」に従う必要はないんですよ。
「こうあるべき」があなたの中で強いのかもしれないと思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項