私は日常的によく死にたいなと感じます。
それが本当に辛くて死にたいと思う時もあれば本当に軽くさっきまで楽しかったはずなのにふとあっ死にたいなと思うことがあります。
何の理由がなくても死にたいと感じることが多くあります。
恐らく本当に死にたいわけではないのですがふとあっ死にたい、死のうかなど頭をよぎります。
私は精神疾患は何も抱えていません。
これが普通だと思っていました。
誰もがうつ病でなくとも軽度であれば死にたいと思うことは普通にあることだと思っていました。
それを思っていて口に出さないだけで。私自身も人に死にたいとは言ったことがありません。このように口に出さないだけで健常者でもほとんどの人が死にたいと思っているものだとばかり思っていました。
しかし、普通の人は死にたいと思わない人がほとんどだとこの間何かで読みました。
確かに普通の人でも死にたいと思う人はいるかもしれないが思わない人が多いと。
本当にそうなのですか?
それでは私はその少数に入った人間なのでしょうか?
このメールを読んだ人で健康で理由もなく死にたいと思った方はどのくらいいますか?
反対に死にたいと思ったことのない方はどれぐらいいますか?
病気でも死にたいと思ったことのない方はいますか?
病気で死にたいと思ったかたはいますか?
特に今まで死にたいと思ったことがない方がどのくらいいるのか知りたいです…。
うつ病でなくても死にたいと思うことがってありますよね?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も精神疾患等はないのですが、日常的に死にたいなと感じます。生きるのがめんどくさいとか、なにもかもどうでもいいとか、すべて死んで忘れたいなと思っちゃいます。鬱病では?と思われる方もいると思いますが、問題なくやろうと思えばやれてしまうので、、
年々楽しいという感情がなくなりました。
ななしさん
あります、理由もなくて健康だって。僕もそうです。
普通の線引きは難しいので少数かは何ともいえません。ほとんど思わないというのがアンケートでの回答だったら信憑性があるともいいきれませんよ。そのアンケートがいわゆる「普通の人」にとったものなら、「普通の人」=「充実した毎日を生きてきた人」だけに聞いたのかもしれません。それに心ではそう思ってもアンケートに死にたいと本音で答える人ばかりではないでしょう。個人情報が怖い世の中ですし。
そう思う人もいれば、辛い人もいて、思わない人もいる。「いる」のだからあまり数は気にする必要がないのかな、という1つの意見です。
ただ、辛いことが多くてそう思うことが増えると、日常的にそう思うことも増えたりします。辛くなったら小瓶流してください。
うつ病でなくても死にたくなるというのは普通の人でも結構あると思います。人間は前頭葉が発達し過ぎて、他の動物が考えることのない死について考えるようになってしまいました。そして生きることに退屈すると死にたいというふうに考える傾向があります。死にたいと思うだけなら何でもないですから、ちょっと心が風邪を引いたぐらいに思っておけばいいのですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項