どうすれば良いのでしょうか。
なかなか生きるっていうのが大変だと気付いていたのに、人間関係を崩すようなことはしないと思ってたのに。
きっと、毎日私のせいで、私の言葉で傷付いているんだなと思うと、
私は生きる価値があるのか…。
流されるだけじゃダメだと分かっていても、流れが強すぎて逆流出来なくて、流されてしまう自分が、悔しくて、悲しくて、憎くて…
何なんでしょうね。
私って。
本当に本当にどうしようもなく、1人になりたい。そう思ってしまう。
傷付いたみんなごめんなさい。
私から離れて行って欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
小瓶主さんへ
人は知らず知らずのうちに
他人を傷つけてしまいます
あなたの言葉で傷つくこともあるかもしれない
でも人は 大なり小なり
傷付けあって成長するものですから
怖がっては成長できないし 前にも進めないと思います
ただ 傷付け合うだけでは成長しません
反省も必要だし 傷付けた人へのケアも大事です
そうやって お互いが成長して
信頼も生まれると思います
相手が友達なのか?
恋人なのか?
家族?
同僚?
どんな人にも 同じことは言えると思います
深く傷付けてしまうことがあれば
深く反省して 同じ過ちを繰り返さない努力も必要だし
また 同じ過ちを繰り返してしまったら
もっと反省して
同じ過ちを繰り返さないように もっと努力してください
あなたには 生きる価値はあります
あなたの言葉で 元気をもらったり
あなたの存在を 喜ぶ人もいます
価値がない なんてことはないです
流れに任せることも大事だし
流れから離れることも大事ですが
慌てて流れに逆らえば
自分を見失い どこにいるのかも わからなくなってしまいます
焦らずタイミングを待って
ちゃんと見極めて 飛び出してください
焦る必要はありません
そのポイントを見極めるのが大事なことです
あなたに傷つけられた人もいるかもしれない
でも 元気をもらってる人
あなたの存在を認めてくれる人
喜んでくれる人もいますから
それは絶対に忘れないでください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項