LINEスタンプ 宛メとは?

鬱になって半年くらい。働けなくなって退職して、身体が重くて動けなくて、家から出られない。どうしたらこの辛さから

カテゴリ

鬱になって半年くらい。働けなくなって退職して、身体が重くて動けなくて、家から出られない。どうしたらこの辛さから抜け出せるんでしょうか。
抗うつ剤も睡眠導入剤も、抗不安薬も漢方もピルも飲んで、いつになったら元気になれるんでしょうか。
働きもせず毎日生きてて、生きてる価値がないのに、死んでしまいたいです

名前のない小瓶
58060通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

鬱症状から5年以上経ちます。
躁鬱、パニック症、突発性発熱もちです。
焦らなくて良いです。ゆっくり休んで下さい。周りからプレッシャーがあったら聞かなくていい。
私もきしちねんに今も苦しんでます。
動けない時は動けなくていいです。
生きてるだけで充分です。

ななしさん

(小瓶主)

ありがとうございます。
お返事のおかげで18日、信頼出来る人に今の気持ちを打ち明けてみました。

わたしは鬱のことを調べたり、精神科の先生に聞いたりしましたが、やはり焦ってしまいます。
生活出来ない、お金もない、住む場所もなくなる、色んな不安が頭をパンクさせます。


信頼しているうちの一人が元彼なんですが、今の賃貸を解約して、地元に帰っておいでと言ってくれました。解約金とかは払うから鬱なら帰っておいでと、
このまま甘えて良いのか、社会人として最低じゃないのか、頭が痛くて考えられません。

ななしさん

その焦りが鬱を酷くさせてるのだと思います。

小瓶主さんは鬱に対しての認識が間違ってませんか?
鬱は心の病です。
心も体も健康でないと働けません。
体の病(病気や怪我)で入院してる人も働いてないから生きてる価値がないのですか?

まずは信頼できる人に相談して、決して一人ではなく理解ある人と一緒に焦りをなくせるような考え方に変えていって下さい。

働くことだけが生きてる価値ではないですよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me