LINEスタンプ 宛メとは?

部活が嫌になってきました。理由は顧問の先生に「今のあんたは全然駄目。人間性を疑う」と怒られたからです

カテゴリ

私は今高校二年生です。中学から部活で弓道をしています。でも、最近部活が嫌になってきました。
理由は、顧問の先生に「今のあんたは全然駄目。人間性を疑う」と怒られたからです。大会に出られず、チームの足を引っ張ってしまった私は、怒られても仕方がないと思いました。それでも、練習も見てくれず、何か間違いがあると「そういう所が駄目」と、怒って何も教えてくれないのは辛いです。
初めから諦めたような態度で居られると、怒りも湧きます。駄目な所を教えて、なおす手助けをするのが、先生のする事なのではないのか、と思ってしまいます。
改善したいと思っても、どう悪いか自分でわからず、気付けずにまた先生に怒られてしまいます。自分が悪いから先生を怒らせてしまう、とか、先生は私のために怒ってくれてる、とか考えても、どうしても辛くて悲しいです。怒られたくないです。
最近こんな事をずっと悩んで、なかなか前を向けません。それでも続けてきた事や内申点などの事を考えると、部活を辞めることはしたくありません。
好きだった弓道も嫌いになりそうで怖いです。こんな気持ちでは、気持ちよく弓を引けません。
大会も近づいてきていて、ずっと胸がモヤモヤしてやる気が出ません。
私は、どうすればいいんでしょうか。

名前のない小瓶
58211通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ひとまず顧問とは距離を置きませんか?
そこを修正しようとするより淡々と引く。

先生に色々理想を言っても応えてくれそうには今は見えないので。
顧問はもしかしたら、チームというものをとてつもなく重要視ししているのかもしれません。それは地雷だったのかも。わかりませんが。

ご機嫌をとることなく、好きなものをやり続ける主さんを見れば、他の人の見る目も変わってくると思います。

まあ、それにしても生徒の人間性云々ってよく言えるよなぁ、そんだけあんたは偉いんかいって思うよね。

名前のない小瓶

小瓶主さんがんばっていらっしゃるんですね。

先生がどういう方かわからないので何とも言えないですが
きっとあなたには成長する可能性がある思って
厳しく指導されているのだと思います。
(それにしても”人間性を疑う”という表現はちょっと余計な気がしますが)

わたしなら、

・同じ部活の仲間に自分の何が駄目なのか聞いてみる
・怖くても先生に直接何が駄目なのかどれだけ一生懸命考えてもわからないことを素直に伝える

かなぁ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me